

ガス給湯器4台と循環システムで施設の給湯室内への給湯を行っております。
先日、給湯器の付近にある丸いタンクの側の弁からジャーーっとお湯が出ていました。
逃がし弁とのことで、弁の不良であろうと施工業者に弁を交換してもらいましたが、今でもピタっと止まらずに2秒おきくらいの滴下が認められます。
朝沸かし始めの膨張水かなと思っていましたが、時間をおいても滴下しています。
以前は、滴下が認められなかったのですが、、、この逃がし弁からの滴下は正常ですか?
交換するまでの弁はまったく滴下が無く数年きていました。
普段から滴下が認められる管ならば、その先をトユまで持っていくなりして周囲を濡らす事のないように配慮するであろうとも考えられるのですが。。。
||
\ /
例えばこのように滴下が見えるようにしておいて、受けの配管をトユなり排水口付近に落とすなりの配慮がありそうな気がいたします。
減圧弁なども別途あるようですし、場合によっては、混合水詮部分で水からお湯の管に向かって逆流があるのでは?などの考えもあるようですね。
設置から7年、全体的な劣化もあるのかな?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設置から7年とのことで、さびや腐食などにより、弁のパッキンが塞ぐべきところに密着しない凹凸が出来ているのかと推測します。
メーカーや型番の記載もなく、ご指摘の逃がし弁の形状や仕組みも断定できませんが、交換したのも弁だけであるなら可能性は高いですね。
No.2
- 回答日時:
「沸かし始めにポタポタ出る程度なのか、ずーっと出続けるものなのか、本来の姿を知らないので、どういった動作をするのか知りたく質問いたしました。
」とのことで、だからこそメーカー、型番の補足がない限りは、それが正常なのか、異常としても何処かに調整方法がある物なのかなども調べようもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯の勢いが弱くなった
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
混合水栓について
-
エコキュートの交換 エコキュー...
-
お風呂の満水知らせ
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
今、お湯漏れしています。ネッ...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
リアルガチでお湯だけ出ない≒ガ...
-
長府エコキュート給湯不具合 以...
-
お湯が出なくなったら…
-
給湯器はお風呂場と台所と 別々...
-
石油給湯器の取り換えについて
-
質問です。 どうして水道からは...
-
凍結防止
-
給湯システム 逃がし弁からの水...
-
マンションの電気温水器…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
エコキュート
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと...
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
混合水栓について
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
エコキュート 洗濯物
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
お湯になるまでの時間
おすすめ情報
弁ごと交換してあります。
新品の弁なのに漏れ出るということは、普段の循環圧力が高めになっているのか、減圧弁がゆるいのか?
沸かし始めにポタポタ出る程度なのか、ずーっと出続けるものなのか、本来の姿を知らないので、どういった動作をするのか知りたく質問いたしました。