dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の葬式が出来ない経済力が無いと子の立場で近所に恥ですか?
私は田舎もんですが、田舎ほどそういう事は気にしていますか?

葬式をしないと香典を受け取る事も出来ず、生前に親が近所に配った香典が帰ってくる事もありませんか?、そうなれば一方的に出し損ですので葬式をせずに香典のみ回収する方法はありませんか?

貯金がゼロで借金があって、税金や返済などありとあらゆる返済を滞納している無職なので、葬式などを義務だと言われても責任を果たす事は出来ません、そして出来ない事で警察につかまったりするんですか?したくてもカネが無くて出来ないだけの不可抗力ですけど、ダメなんですか?

親の遺骨を捨てて逮捕とか言われても墓を立てて底に捨てれば問題が無いんでしょうが、墓って高級車並の値段がしますね?戒名なんかも俺が適当に命名するわけじゃなくて坊主に大金を払わないとだめなんですよね??

A 回答 (4件)

だんだん高齢化社会になると


こういう問題が起こって来ますよね

対岸の火事とは思えない質問


でも両方
両親が一度に亡くならないだろうから
親がいる限りどうにかなるでしょうが
    • good
    • 0

今の時代、葬式を出さない、出せない家も多いようですね。


恥とか何とかは世間体の問題で、確かに田舎ほど、そういう事に対する視線は厳しいです。
でも無理して葬式をしたからって、他人が助けてくれるわけでもないし。

既に払った香典を回収するという虫の良い考えは捨てた方が良いでしょう。
そういうのは経済用語でサンクコストと言います。

あなたの今の収入に照らして、精一杯できる事をしたら、それで良いでしょう。
    • good
    • 0

各地の役所に相談してみて下さい。


葬儀の援助が 有る場合も有ります。
棺や祭壇 火葬費用等

僧侶 神主 等を頼まなくても
友人葬などが有ります。
遺骨も自宅に保管されているかたも

とにかく 役所に相談してみて下さい。
運が良ければ。。。
    • good
    • 0

貴方みたいな人間のクズ初めて見ましたょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中死刑になるようなくずもいますが、テレビ見てないんですか?

お礼日時:2017/11/17 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!