dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族のiPhone6最新アップデートにまだしていません。
先日、朝100%あった電池が昼には39%にまでなっていて理由を聞けませんでした。

今からあげる中で減りに関係する原因はありますか?

YouTube
ネットマンガ まんが王国めちゃコミック他
ダウンロードした音楽を聴く

ネットマンガも何冊も読んだ場合です。

質問者からの補足コメント

  • Yahooニュースもなんですが、下へ行くとコメント欄が出てきますがこれも減る原因になりますか?

      補足日時:2017/11/19 10:46
  • この日のバッテリー状況は、一番使ったのがYahooのアイコンでしたからYahooでした。
    2.2時間とかいてありました。
    Yahooでこれだけかかるのは何でしょう?

      補足日時:2017/11/19 21:49

A 回答 (5件)

取り敢えず、バッテリーマニアなる電池管理をダウンロードして電池残量を19%にして、バッテリーマニアを設定して充電しなさい。

多少は回復する。
「何が原因か謎です。」の回答画像5
    • good
    • 0

単純に電池の寿命だわ。

「何が原因か謎です。」の回答画像4
    • good
    • 0

6→6SとSE→7→8とX


iPhone6が発売されて、丁度3年ですので、利用歴2~3年ですよね?
なので、バッテリーが劣化している可能性が高い

・バッテリの劣化してくると、利用していなくても、数十%減る時がある。
 (その内、気づいたら電源がOFFになっている)
・寒いと特に減ることが多い。

もちろん、
朝から昼まで起動しっぱなしで利用していれば、0%になっててもおかしくない。
 ・モニターが点いている
 ・CPUが動いている
この点でバッテリーを食いやすいから、裏で何か動いていても減りますよ。
○分後に消灯の設定や、たまには再起動を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに寒い場所で勤務しています。ポケットには入っていますが。
ただ、今日はほとんど減りませんでした。
確かに使用頻度はあの日より少ないですが。
午前中8:30~12時の間に何があったのか不安です。
ちなみにバッテリー状況を見たらYahooが2.2時間?と一番かかっていましたが。

お礼日時:2017/11/19 21:47

iPhone6 (2014年秋) をどのくらいお使いになっているのかによりますけど。


毎日充電して2年を経過しているなら、バッテリー寿命の可能性が高いです。
    • good
    • 0

動画より、ゲームより、このサイトの様に白っぽい画面を見てる方が減りが早いです。



携帯のサファリでネットに入って、画面下の本を開いたマークを押して、ネット履歴を見たら?何使ったか推測できますよ!

またホームボタンを2回押しすると、開いていたアプリの履歴が並ぶので、何のアプリを開いて遊んでいたか?キャッシュ履歴が全てわかりますよ!

ちなみに、そのネット履歴とアプリキャッシュ履歴は、溜め込むと携帯の動作が重くなるので、犯人を特定して証拠を突きつけたら、履歴消去をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サファリは調べています。
その日はネット競馬がズラリとありました。
後はゲームの攻略サイト、YouTubeです。
YouTubeの件は言ってましたが、朝の時なので87%まで下がったのがYouTubeです。
その後なんですよね。
ネット競馬観覧でそこまで減るか。
後はYahooニュースを良くみています。
Yahooニュースは下へ行くとコメントも読めますから、それを結構読んでいます。

お礼日時:2017/11/19 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!