
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハクビシンなら球根を食べますね。
ただ、球根も花によって味が違うでしょうから、チューリップの球根を食べるかまでは判りません。
ハクビシンは、掘り起こした物を食べなくてもその球根に集まってきたミミズ等を食べますので、掘り起こされます。
ハクビシンは都会にもいますし、道路脇の側溝を通路にしているので、夜行性ではありますが、蓋のされた側溝なら、日中でも移動します。
お早うございます、ご回答頂きありがとうございます、
昨年と先日と言い何故なのか
訳が分かりません、昨年は球根埋めたのに芽もでず、腐ってしまったなあーと思ってたのですが、先日は球根が地表に出てて、なにーこれ!と。
ハクちゃんの可能性有りなんですね、
もうチュリップはしばらくは、
あきらめます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
何者かが、チューリップの球根を食べています。
ガーデニング・家庭菜園
-
球根が食べられたり花が荒らされる
ガーデニング・家庭菜園
-
球根がかじられてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
4
チューリップの球根がかじられるのですが、ネズミでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
動物の名前を教えて下さい
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
榊を庭に植えるとよくないのですか
ガーデニング・家庭菜園
-
7
家庭菜園を荒らす犯人を教えて・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
8
会社にある机脇の3段型キャビネ が開かなくなりました。鍵を入れて回しても開きません。上段に物が挟まっ
その他(暮らし・生活・行事)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
球根がかじられてしまいます
-
5
購入した球根に貼ってある色識...
-
6
チューリップの芽が出なかった理由
-
7
アネモネの芽が出ません。
-
8
北海道でのラナンキュラス球根...
-
9
ムスカリの芽が出ません
-
10
カサブランカの増やし方
-
11
チューリップの芽が変な所から...
-
12
植え忘れたチューリップ球根
-
13
チューリップ球根に付いている...
-
14
スイセンの球根を1月に植えても...
-
15
「チューリップ」と「ムスカリ...
-
16
チューリップの茎がのびません
-
17
サギソウは冬場は球根を掘りあ...
-
18
この花の正式名と増やし方を教...
-
19
チューリップが発芽するか心配...
-
20
茗荷の植え替えについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter