

もうすぐ引っ越すので、郵便局の窓口に転居届を出しに行きましたが、受け付けてくれませんでした。
旧住所と新住所が記載された免許証等が必要とのことです。
ですが、引っ越す前だから新住所が記載された免許証等はありません。かといって引っ越してからだと転居届が間に合いません。コールセンターにも確認しましたが、転居届は一般的に引っ越す前に出すものだから旧住所が記載された免許証等で良いとのことです。転居届の用紙の説明書きにも旧住所の確認書類があれば良いという様なことが書いてます。
上記のことを説明しても、『規則だからできません。もし何かあっても私が責められますから』と却下されます。
じゃあ誰かわかる人に確認するなりして下さいと言っても、『規則だからできません』と言って対応してくれませんでした。
仕方ないから少し遠い方の郵便局に行ったら、旧住所の免許証で手続きできました。
ですが、最初の郵便局の対応には納得できません。
本来は旧住所の免許証等があれば良いのが正規のルールなんでしょうか?
もしクレームを入れるならコールセンターでよいのでしょうか?直接郵便局にクレームを入れても握りつぶされそうなので。
No.5
- 回答日時:
最初に行ったところは、簡易郵便局だったんかな?
はがきでも手続きできますよ。
回答ありがとうございます。
普通の郵便局です。ポスト投函だと後日、郵便局員が本人確認をしに家に来るらしいので都合を合わせるのが面倒なので、窓口に行きました。
No.3
- 回答日時:
役所に転出届を出してからであれば、転出証明書が発行されます。
但し、同一市区町村内の場合は、他の市区町村役場は関係なくなるから、転出証明書は出ないし、転入届も必要ない。
同一市区町村内であれば、転居届を出したときに住民票を取れば、新旧の住所が書かれているから、それを提示すれば問題は無い。
市区町村がまたがる場合は、転出証明書が発行されるので、それを提示すればよいが、転出証明書は転出先で、転入届を出す際に添付する必要があるから、郵便局へ提示後には返してもらい(コピーを取るでしょうけど)、なくさないことです。
回答ありがとうございます。
同一市町村内ですね。
となれば、引っ越し前に住民票を移し、それを提示すれば良いということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中野区に住んでいる有名人を教...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
住民票除票の見方
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
世田谷区の梅丘中学校バスケッ...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
人事異動の内示は口外してはダ...
-
男性の皆様に聞きます。 会社の...
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
職場に私をいじめてくるお局が...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
転出届けを半年以上出していな...
-
別居中の家族が郵便物の住所変...
-
高校1年の野球部です 部内のイ...
-
この時期の、市役所勤めの忙し...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
私立高校から普通の公立高校へ...
-
誤ってしまった転入の手続きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報