
ADHDの彼女と付き合っていく方法について。現在ほぼ同棲状態の私の彼女(20歳、当方27歳)はADHDです。診察を受けたことはありませんが、症状としてはあてはまっています。
彼女とは付き合って8ヶ月ほどですが、今まで数え切れないくらい別れと復縁を繰り返してきました。
別れる理由は、いつも私が彼女のミスを指摘し、彼女がそれに対して逆ギレするというパターンです。
大体、私の方が「風呂場を汚したら綺麗にしてくれ」など、衛生面の指摘をします。
なぜなら、ほぼ同棲状態にも関わらず、彼女は掃除や洗濯、ごみ捨てなどを全くやらないからです。
また、私がどんなに優しく怒らず指摘しても、「じゃあ出ていく」と逆ギレして別れることになります。非を認めて謝るようなことはしません。
大体の場合は私が謝るか、私が彼女を突き放し彼女が号泣しながら謝って復縁というパターンです。
今回も実は彼女が出ていきました。理由は、私が「食べかけのものをいつもテーブルに放置するけど、飼い猫が食べるから頼むから食べたら片付けて欲しい」と指摘したからです。
それに対して彼女は「じゃあ出ていく、絶対に謝らないしそんなルール守らない」と逆ギレし出ていきました。私もそれに対し「もうウンザリだ、別れる」と言って別れました。
でもまた彼女の方から泣きつかれたらズルズル行きそうです。
どうしたらADHDの彼女と上手くやっていけるのでしょうか?私も年上だからかつい説教臭くなってしまうのですが、それにしても彼女はあまりにも身勝手で感情的だと思います。
No.7
- 回答日時:
ADHD当事者です。
どちらの気持ちもわかります。
ADHDだと生まれてからずっと叱られる人生を送ってきています。
本人も叱られないようにしたいのですが、障害ゆえに何度もミスをして改善がみられません。
うっかりミスですが、こちらもやろうと思って、実際にやった記憶がある時もあります。
確認したのに見落とすのです。
この場合はミスした自覚がないので、罪をねつ造されたのでは?誰かのミスを押し付けられたのでは?とさえ思う時があります。
自分に隠しカメラを設置したいくらいです。
おそらく彼女もそうでしょう。
なのでどの発達障害者も、叱られたらこうするのが良いって方法を誤学習しています。
彼女の場合は逆ギレです。
経験上、逆ギレが一番、自分の要求を通すのに最適だったのでしょう。
私のパターンは泣く事です。
他にも謝り倒す人もいるし、笑って誤魔化す人もいるし、その場しのぎの嘘をつく人もいるし、もっと事件を起こしてうやむやにする人もいます。
ミスをした時に指摘されると、攻撃されたと感じます。
これは普通の人の何倍も、非難されたと感じているはずです。
人格否定されたのと同じくらいのしんどさです。
私の場合は内にこもって、「私はダメな子」となる事で身を守りますが、彼女は攻撃が最大の防御になります。
ADHDのうっかりミスや気分屋なだけではなく、メンタル的な厄介さも持っているので、普通の人では手に負えません。
私は別れた方が良いと思うな。
せめて本人が自覚して、指摘を聞き入れる状態じゃないと、お互いに辛いだけですよ。
私は自己啓発セミナーとか色々行ってます。
No.6
- 回答日時:
初めて何かを教えるときのように、叱ったり諭したりでなく、毎回初めて、子供に教えるように、できますか?
彼女の病気は、何度言われてもうっかりやっちゃう、忘れちゃう病気ですよ。だから、注意されると、自分でも嫌なことを改めて指摘されてパニックになって、逆ギレするんです。まず、病気を理解できるか から、考えてみてはどうでしょう?
No.5
- 回答日時:
補足見ました。
当事者の意見じゃ参考にならないかな。私もほぼほぼ当てはまってます。
掃除出来ない→頭の中の組み立てがうまく出来ない、もしかしたら部屋のものが多すぎるか、部屋が広くて彼女のキャパを越えているか、
掃除してても他のことが気になってしまう、あるいは根気が続かない。→発達障害からの不注意、組み立てて段取りしていくのが苦手
時間にルーズ→そもそも時間の感覚が掴みにくい、普通の人なら時間を計算して動けるが、それがうまく出来ないか、見通しが甘い。
人の話しを聞かない→可集中かそもそも聞き取りの部分が弱く聞こえてない。
人からの指摘は受け入れない→どういう感じで指摘してますか?
指摘=注意=自分を拒否された、という図式なのでしょうね、彼女の中では。
指摘ではなく、具体的な指示、という感じがいいのではないでしょうか、
掃除→貴方主導で進める、具体的な指示を出して(子供に話すような感じでわかりやすく、優しくです)出来ることをやってもらう。
時間が苦手→貴方が逆算して時間割りを作ってあげる、例えば家は何時何時に出れば間に合う等
物をなくす→必ず鞄の中身をチェックする習慣、しまう習慣をつけさせる
けして注意ではなく、具体的な提案、わかりにくければ紙に書く、
貴方の気持ちも具体的に伝えることが大事、
発達障害はいわゆる男脳よりです。なので物事はわかりやすいのが好ましいです。
そして厳しく叱らないこと。ますます心を閉ざし傷ついてしまいます。
No.3
- 回答日時:
まず彼女自身に障害が本当にあるなら本人が自覚しないと厳しいです。
診断はついてますか?
無自覚の発達障害ならばかなり生きずらかったか、何となくまわりに守られて生きてこれたかのどちらかです。
いずれにしても本人が自覚しないと始まりません。別れる覚悟で障害について話してみては?
それによって変わるか変わらないかですね。
ちなみに私自身も自閉症スペクトラムという発達障害の当事者です。
やっぱり部屋は汚いです。彼氏とも長く付き合ってますが、彼氏も汚いのであまり喧嘩になりません。
そのへん潔癖症の人や神経質な人だと苦しいんだろうなーとは思います。
ゴミ屋敷というわけじゃないなら多少許せないと苦しくなるかも。
頭の中、とっちらかってますから、マルチタスクが苦手だし、身勝手というより、
彼女自身の片付けられない理由があるのかもです(仕事で忙しい、言われたことを忘れてしまうなど)
私たちも喧嘩はしますが、また違う内容です。
でも仲は良いです。
何か質問があればまた。
No.1
- 回答日時:
ADHDは多動、衝動性、注意欠如があり成長と共に多動は減って行きます。
大人になっても残るものとして、注意欠如があり「片付けられない女たち」という著書が随分前に話題になりました。
脳の一部が障害により働いてないのでやりたくても出来ないと。
あなたが注意して、それに対して衝動性で逆ギレして来てるんですね。
障害とは言え、相手するあなたは本当に大変だと思います。
素人のあなたが分からせようとしてもかなり難しいかと。
病院に行ってみたらどうですか?
彼女本人もきっと楽になると思いますよ。
なぜ自分はこれが出来ないのか、なぜ人から言われたら素直に受け入れられないのか、その理由がしっかり分かるからです。
そして専門家の指導なら頑張ってやってみようと思うかも知れません。
出来ないことはルーティン決めて流れを作ってやるんです、難しいですけど。
まず本人がその対処方法を理解しないとなりません。
ADHDの薬もあります。
大人の方で薬を飲みながら普通の方と同じように働いてる人たくさんいます。
ADHDの薬は健常者が飲んでもなんら効果も何も出ず、ADHDの人だけに効くそうです。
副作用もありますけど、あなたも何より彼女本人が今後生きていく中で自分の障害と向き合って行くことはとても大切でプラスになることです。
私の高校生の娘もADHDです。
身近な人は本当に大変だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 復縁を保留している 2 2022/06/06 20:54
- 失恋・別れ 5月半ばに36歳の彼と最近別れ、7月初めに同棲解除しました。 別れた理由は人話をまったく聞く耳持たず 6 2023/08/19 07:34
- 離婚 家事はしてくれるがモラハラ気質のある夫 10 2023/02/14 11:51
- その他(恋愛相談) 今後復縁する見込みはあるのか 4 2022/07/21 19:06
- その他(恋愛相談) アドバイスください。 5 2022/06/11 11:33
- 失恋・別れ 23歳男です。 昨日1年半ほど付き合った彼女と別れました。 理由としてはお互いが合わないということで 2 2023/02/06 20:16
- カップル・彼氏・彼女 別れた彼氏がわざわざ、 同棲解除後、物全部持っていって、邪魔! 処分代請求する!と言ったり、 電子レ 3 2023/08/12 10:30
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 浮気・不倫(恋愛相談) 別れるべきですか? 私(23歳)には付き合って3年弱になる遠距離中の彼氏(28歳)がいます。 彼は穏 5 2022/05/16 21:29
- その他(メンタルヘルス) この精神疾患で障害年金2級は難しい? 彼の状態を箇条書きしていきます。 ・日常的な外出が困難、月に2 2 2022/11/01 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女と本気で復縁したいが、彼女は発達障害がある。
失恋・別れ
-
癇癪持ちというか、ADHD疑惑です。迷惑かけるから、と別れを告げました。 イライラを抑えることができ
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏がADHDかもしれません。 付き合い初めから、何か違和感があり 疑うようになりました、、 交際期
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生
発達障害・ダウン症・自閉症
-
5
ADHD彼氏について 初めまして。わたしには7つ上の彼氏がいます。 彼はADHDらしく、余計な一言が
その他(恋愛相談)
-
6
ADHD、アスペルガー気質が遺伝したら育てる自信がないので彼と別れたい、と思う私は薄情でしょうか。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
7
ADHDの彼
カップル・彼氏・彼女
-
8
恋人が発達障害だとわかったからって 別れないといけないなんてことはないですよね
発達障害・ダウン症・自閉症
-
9
彼女の癇癪を治したいんです。。
カップル・彼氏・彼女
-
10
自業自得なのですが 悩んでいることがあります 20代 女 ADHD診断済ですが浮気症でその他色々人と
その他(恋愛相談)
-
11
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
-
12
ADHD/ASDの彼女について
カップル・彼氏・彼女
-
13
価値観が違うのにうまくいっているカップルの方
カップル・彼氏・彼女
-
14
アスペルガーの疑いがある彼氏との復縁。 私には、1年半お付き合いした彼氏が居ます。 その彼と付き合
片思い・告白
-
15
鬱ぎみの彼女からは別れてくださいと言われました。
うつ病
-
16
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
17
今同棲している彼女は、おそらく発達障害 です。別れたらだめなんでしょうか? 相手50歳女性 すぐカッ
失恋・別れ
-
18
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
19
なんにも出来ない大切な彼女
カップル・彼氏・彼女
-
20
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
女の子は振ったことを後悔する...
-
恋人をボロボロに傷つけて別れ...
-
元カレとの関係なんですけど 別...
-
1ヶ月前に別れた彼がいます。 ...
-
復縁したかったけどふと気持ち...
-
2年半くらい同棲していた彼氏と...
-
先日、元カレを自死で亡くしま...
-
インスタはブロックするがLINE...
-
彼女に風俗通いがバレてしまい...
-
未読から既読になった理由は?...
-
7年付き合っても別れたらこんな...
-
振られて1年以上連絡など取らず...
-
男性は一度冷めた気持ちは戻ら...
-
彼女から急に付き合ってる意味...
-
結婚を前提に付き合っていた彼...
-
男の方って冷めたらもうずっと...
-
元彼から別れてから約1ヶ月後に...
-
女から別れ話を切り出した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
復縁したかったけどふと気持ち...
-
恋人をボロボロに傷つけて別れ...
-
2年半くらい同棲していた彼氏と...
-
1ヶ月前に別れた彼がいます。 ...
-
女の子は振ったことを後悔する...
-
私を振った彼が、復縁を望んで...
-
男性は一度冷めた気持ちは戻ら...
-
振られて1年以上連絡など取らず...
-
彼氏に振られました。 彼氏は自...
-
彼氏にふられて2週間ほど経ちま...
-
元カレとの関係なんですけど 別...
-
他に好きな人ができた、という...
-
先日、元カレを自死で亡くしま...
-
男の方って冷めたらもうずっと...
-
結婚を前提に付き合っていた彼...
-
元彼から別れてから約1ヶ月後に...
-
復縁を望んでいないのに会いた...
-
彼女から急に付き合ってる意味...
おすすめ情報
補足です。彼女の症状としては、
•整理整頓、掃除が出来ない
•物をすぐ無くす、忘れ物がひどい
•時間にルーズ
•人の話を聞かない(何かに熱中、興奮すると話しかけても全く反応しない)
•人からの指摘を受け入れられない(指摘=人格否定、この世の終わりだと考える)
以上です。何も指摘しなければ問題は無いのですが、正直もう疲れました。ADHDの人と付き合っている方の意見が聞きたいです。
彼女は私がどんなに優しく具体的な提案をしても「説教するな」と反発するので、何も指摘することが出来ません。
母親のように世話を焼いても、最終的にはどうしても指摘せざるを得ないような状況になってしまうので、結局逆ギレされてしまうのです。
「怒ってないよ、責めてないよ、ただ〇〇だけはやめて欲しいな」と言ってもブスっと不機嫌になれば良い方です。
正直お手上げです。
どうやったら逆ギレされずに彼女に要望を伝えられるのか分かりません。。。
子供を相手にするように教えるといっても、向こうは「説教するな、教えようとするな」と突っぱねるのです。
別れるまで謝らないのも腹が立ちます。なぜそこまで自己正当化し自分を守ろうとするのか理解に苦しみます。悪い事をしたら謝るのは大人として当然でしょう?
彼女は決して障害など受け入れないでしょうし、残念ですが復縁はしない事にしました。
発達障害の彼女を捨てたという罪悪感が辛いです。でも私も限界です。
私も未熟だと思います。器の大きい人なら全て受け入れられたのかなと。
ただ、愛猫の命に関わることまでどうでもいいとされたのは流石に無理です。いつか大きな事故とか起こしそうですし。
後出しで申し訳ありません。実は彼女がピルの飲む日を間違えたり飲み忘れて、妊娠&中絶を経験しています。結婚して責任を取りたいと思っていました。
でも、やっぱり一緒に生活してるとしんどいんです。散らかりっぱなしの部屋とか、話しかけても無視されたり、言いたくても逆ギレされるから言えなかったり。
そんな彼女を捨てる罪悪感から逃れたくて、同情が欲しくて質問しました。
クズは私なんです。