
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
” 警察は意図して虚偽の自白を強要し、受け入れた。
”という訳文で充分でしょう。
(ただし、原文は現在形で書かれてありますが、、)
それはともかく、上記の訳文が、多少座りが悪いと感じ
られるならば、” 警察は意図して虚偽の自白を強要し、
<それを> 受け入れた。” として、a false confession は、
force だけでなく accept の 目的語でもあることを明確に
示す形にすれば良いと思われます。
No.6
- 回答日時:
I think what you're trying to do/ask is a bit unclear. Are you trying to ask for correction based on your combined sentence? Or are you trying to ask for correction based on the original two sentences?
If you need correction based on your combined sentence, there's no need to talk about the original two sentences.
Also I'm not sure your combined sentence makes sense. Why would the police need to accept a confession? Prosecutors would but not the police.
What you write doesn't make sense - you should re-read what I wrote as I'm sure it will make total sense.
No.5
- 回答日時:
文の意味を誤解無く理解して欲しいなら、特に曖昧な位置に副詞が来る場合は動詞 force and accept を2つ並べるべきではないです。
この場合は自白を強いることは捜査の都合上意図して行われるはずで、当然 knowingly なのでわざわざこの単語は必要ないでしょう?
得られた自白が疑わしいとは知りながら、まあいいか、と受け入れた、こちらは knowingly が必要です。
This isn't a sentence from a paragraph but instead a title so it's not important to tell the whole story.
Also the sentence is correct - the only reason you may believe it won't be understood is because you haven't read the sentence before and after... And again it's just a title. At present the sentence below is the best I've got so far. If you have anything better, please do let me know. - thanks!!
They knowingly force and accept a false confession.
彼らが承知のうえで虚偽の自白を強要し受け入れた。
No.4
- 回答日時:
knowingly はむしろ accept に掛かる気がします。
警察は自白を強要し、その誤りを知りながら(その自白を)受け入れた。
蛇足ですが、和訳に戸惑いの出ないスッキリした英文に出来るのではないでしょうか。
You are correct... the true sentence is actually different.
この二つの文章を一つにしたい
The police knowingly force a false confession.
The prosecutor knowingly accepts a false confession.
They knowingly force and accept a false confession.
彼らが承知のうえで虚偽の自白を強要し受け入れた。
上記はどうですか、まだ可笑しいですか?
No.2
- 回答日時:
「意図して自白を強要」という部分がなんとなく日本語的にしっくりきません。
「警察は意図的に虚偽の自白へと誘導し、それを受け入れた」ではダメですか?
forceは、「強要」のほかに「誘導」という意味もあります。
I think this is my mistake... I changed the true sentence so it would be easier to understand.
The true sentence is actually two sentences:
The police knowingly force a false confession.
The prosecutor knowingly accepts a false confession.
Then I change it into this sentence below however because 'they' is difficult to understand I changed it to police which was my mistake.
They knowingly force and accept a false confession.
彼らが承知のうえで虚偽の自白を強要し受け入れた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
過去完了の文(高校生)
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
この文で正しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冤罪で無罪判決でも検事などが...
-
政治資金を猫糞する下品で、汚...
-
車の事故で記憶にありませんで...
-
安倍派の池田佳隆と政策秘書の2...
-
痴漢冤罪についてどう思います...
-
日本は、拷問が合法とされてい...
-
検事長の定年延長に関する「検...
-
警察での取り調べは録音しては...
-
日本人によるレイプ犯罪がこう...
-
袴田事件の袴田さん死刑判決っ...
-
検察は説明責任ないの?
-
大阪・関西万博は、なんで自民...
-
賭けマージャンして、依願辞職...
-
痴漢より痴漢冤罪の方が悪質だ...
-
取調べの可視化を実現してくれ...
-
「河井前法相、買収容疑で立件...
-
金沢市では町内会が隣組化し、...
-
岸田首長襲撃
-
前に選挙投票に行った時に町内...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
おすすめ情報