
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は派遣で大中小企業16社以上を経験しています。
企業に依頼され監査をしたこともあります。
会社がブラックかどうかは門を入るときからわかります。
事務所、書庫、倉庫、会議室、通路、トイレ、洗面所で
更に明確です。
デイスク周りの汚い人は仕事が雑でダメな人です。
仕事の出来ない人は不要な資料を整理できず置きっぱなし
です。
でも資料の配置で優秀な人もいます。仕事が多ければ資料
も多く必要です。すぐ出せるように整理しています。
ブラック会社は会社の責任者が悪いだけではなく、社員も
ブラックなのであちらこちらに影響が出ています。
ブラック会社は社員も設備もブラックなのです。
事務所を整理整頓しただけで気分が違うでしょ。
第三者にやってもらわないと変われません。
同感です。
ブラックは自然淘汰されると思います。
早く淘汰されないか願うばかりです。
同時に変化をうまく促進出来る人になりたいです。それには自身のマナーなどの人間力向上が不可欠と感じています。仕事頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
めちゃくちゃ忙しい人ほどデスク周りが汚いですよ。
またものすごくできる人の一部には整理が下手な人もいます。
できる人だからまあしょうがないと許されてしまいますね。
仕事ができない人のデスク周りが汚いという傾向は確かにありますが、本当にできない人は資料集めさえしないので逆にきれいなこともあります。
整理整頓が徹底され、それを維持できている職場はすごいと思います。
ただ、それにどれだけ手間がかかっているのかなと思うことはあります。
自分の職場では、時間的に余裕がある部署ほどきれいですね。
余裕がない部署はまあほどほどという感じです。
イノベーションには、PDCAサイクルや好奇心の大きさなど個人やチームの属性や体制によるもの方が大きいと私は思います。
職場がいくらきれいであっても、イノベーティブな人がいなければそれは問題です。
5Sの一部である整理整頓は効率改善、無駄減らしには効果があると思っています。
きれいな職場は快適であるということにもちろん異論はありません。
他社から管理が行き届いていると評価される側面も見逃せませんから、整理整頓ができているに越したことはありませんよね。
生産性の問題です。
出来るとおっしゃられている人であってもデスクが整理されていなければ、それを放置している、それで良いのだと周りに教えている事となり、やはりその人は出来ない人です。目の前の自分の事を片付けられず、人に片付けをさてれしまう様な人は、礼も道理も知らない無駄な事に奔走させられている忙しそうに見えているだけで本当は暇な人です。やはりその人は生産性が低いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら 9 2023/07/07 18:51
- 会社・職場 『電話にあまり出ない』 『デスクが汚い、整理整頓しない』 『御中元などの荷物を片付けない』 『会社行 1 2022/07/27 21:20
- 年末調整 確定申告、年末調整に関する質問です。 質問① 昨年4月に入社して体調不良で1ヶ月で会社を辞めました。 5 2022/10/31 03:31
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- その他(就職・転職・働き方) 部下の時間外勤務管理に関しまして 6 2023/02/11 10:39
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) 劣っている自分、不完全な自分、もうどうしようもない人生をどう受け入れるか 1 2023/02/12 20:36
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 防犯・セキュリティ 現在職場から徒歩15分程にある社宅に住んでいるのですが、同じマンションの人か分からないですが、私の姿 5 2022/08/25 05:30
- 年末調整 会社を先月退職後、社会保険から国保に切り替えるために役場に手続きに行きました。そのときに市役所の人か 3 2022/07/17 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
面接4日目
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報