
組み込み系システム(PIC24)での、DNSのホスト名について質問です。
組み込み側はDHCPによりIPアドレスを自動取得していて、Windows PC側からは組み込み側のホスト名で通信したいというのが希望です。
NetBIOSによる方法は何とかできたのですが、DNSによる方法がわかりません。
このような場合、システム側には、DNSサーバーが必要なのか?それともDNSクライアントが必要なのか?。そもそもDNSの基礎がわかっていません。(-_-;)
どなたかご教示をお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DNSサーバーとDNSクライアントが必要ですが、どこにどう必要なのかは、具体的に何をしたいのかによって変わってきます。
さっそくのご回答ありがとうございます。
何をしたいかは以下のような感じです。
1.組み込み系装置がTCPサーバー、PCがTCPクライアントとなります。
2.PCからコマンドを送信し、装置がそれに応答するという単純なデータのやりとりを行います。
3.装置は、DHCPサーバからIPアドレスを取得します。
4.PCは、装置のホスト名を指定します。
装置のIPアドレスは自動取得で毎回変わる可能性があり、その時にPC側からはIPアドレスがわからないため、ホスト名を指定して装置と通信できるようにDNSのしくみを利用したいというのが目的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switch のインターネットブラウザができなくなりました 3 2023/08/12 16:08
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
懸賞さんいらっしゃい
-
都内の近所にあるコンビニエン...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
IDを使った懸賞応募
-
スタートアップ修復
-
【素朴な疑問】システム基盤、...
-
入力が複素数の非線形システム
-
パソコンのシステム復元は自動...
-
システムとイベントのエラーログ
-
power point 2007
-
布にテープを貼って上から紙を...
-
ベストアンサーが2つ?
-
Open Viewの価格について、教え...
-
情報セキュリティの問題
-
Accessのシステムオブジェクト
-
有限会社リンクスが販売するテ...
-
ケースファンの回転数・・・
-
組み込み系システム(PIC24)でDN...
-
分散システムの透過性って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
ページングシステム
-
クライアントサーバシステム ...
-
NTを24時間運用しているの...
-
Chromeでページ内検索をして見...
-
「システマティック」「系統的...
-
身近で活用しているフィードバ...
-
コメント欄の更新間隔
-
システムとは
-
ゆうちょ銀行は何故ゴールデン...
-
マイナンバーカード ・・あと20...
-
パソコンのディスク容量に余裕...
-
★赤ちゃんboⅩの安全性につい...
-
LINE新しいシステムありますか
-
自分が今使っているPCのbitを知...
-
CloudReadyってRAMが1GBでも動...
-
セキュリティホールについて
おすすめ情報