プロが教えるわが家の防犯対策術!

天体望遠鏡を知り合いから頂いたのですが
なかなか難しくて困っています。
説明書を見ながら月を見て感動していましたが
その他の星はまったくわからない状況です。
購入した雑誌を見ると土星の輪が見えている
写真があり、その雑誌に書いてあるように
やってはみたもののぼんやりとした点にしか見えない土星(本当に土星?)が見えました。
とりあえず今の目標は土星がみたいのですが
アドバイスお願いします。

現在使っている望遠鏡
ケンコー スカイドリームAS1000
主鏡有効径 114mm
焦点距離  1000mm
口径比   1:8.7
集光力   265.2倍
分解能   1”
極限等級  12.1等星
ファインダー6×30mm
接眼レンズ SR4mm 250倍(750倍)
      RK20mm 50倍(150倍)
      ※( )内は3倍バーロンレンズ使用時

とりあえず、何がわかればアドバイスして
頂きやすいかわからなかったので
製品使用を書きました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

”ぼんやりとした点にしか見えない”、ということでしたら、望遠鏡が土星に向いていないのでは? と思います。



土星の現在の位置はご存知ですよね? 非常に明るい星なので目で見ればすぐに見つかると思います。おおよそ方向に望遠鏡を向け、ファインダーを見ながら微調整して中央にあわせ、本体の望遠鏡を見れば、土星ならばすぐに分かると思います。土星は結構大きいので、低倍率でも十分見えます。50倍でも輪は見えますよ。
ですから、ぼんやりとしか見えない、とすれば土星に向いていないと思います。

もしファインダーで土星を中央にあわせ、50倍でもそれらしい星が見えなければファインダーがずれている可能性が有ります。
ずれている場合、昼間に地上を見て、あわせておくといいでしょう。たとえばラジオ局のアンテナなど、とがったものを望遠鏡で中央に見えるようにしておき、ファインダーでも中央に合うように調整します。

とりあえずはこんなところでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ももしかしたら土星とは別のものを見ているのでは内科と思っていましたので、もう一度位置を確認してチャレンジしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/20 14:57

初めに、土星の見える時間と方角を確認してください。


最近ですと、夜半過ぎに昇ってきますので、明け方3:30-4:30ごろが見やすいでしょう。東の空40°位です。
導入は低倍率(長いアイピース)から始めて、中心に入ったら上げていってください。
ピントは恒星が点に見えるくらい、しっかり合わせてください。合っていれば、ぼんやりというよりは、くっきりと見えるはずです。
同じ方角のやや低い所には金星も見えていますので、併せて楽しんでください。こちらの方が目立つのですが。
それでは頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
金星ですか。良いですね。こちらもチャレンジしてみます。

お礼日時:2004/09/20 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!