電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日量販店で展示されていた双眼鏡を覗いてみましたが、視野がなんとなく黄色っぽくなっているようでした。試しに係りの方に在庫として収納されていた別の同製品を見せてもらいましたが、その製品はそのようには見えませんでした。お尋ねしたところ黄色っぽくなっていた方は長期展示品とのことでしたが、双眼鏡のレンズ、プリズムは経年変化で劣化するものでしょうか? ご存知の方、御教授いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

経年変化と言うより、コストダウンのために耐久性を無視した作りをした製品と言うことでしょう。

普通はなりません。早い話が、時間がたてば、新品もそうなるということですね。

たぶん視野内の像も、手抜きが反映して霞んだ汚い物だと思えます。

量販店でなく、専門店で一度きちんとしたメーカーの製品で景色を覗いて見てください。違いに驚くと思います。(倍率は6~8倍の製品)

良い製品なら、『目的物を見るために双眼鏡を使う』が『双眼鏡を使うために目的物を探す』に逆転するくらいの差があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本当に高級機は見やすいですね。値段が値段ですので手が出ませんが・・・。 改めましてご回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2011/06/28 05:59

レンズやプリズムを貼り合わせる樹脂が劣化し、黄変する事が有ります。



大昔はバルサム。現代は・・化学樹脂・・なんだろうね。

先日も国宝の補修に使った合成樹脂が劣化したって新聞に載っていたですよ。

レンズやプリズムのコーティングは無機物だから劣化はしない・・と、思うけどなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。車の透明ヘッドライトカバーは経年で明らかに黄色くなりますし、やはり樹脂系でしょうか。値段なりと納得しないといけないようですね。今回大変参考になりました、再度お礼申し上げます。

お礼日時:2011/02/28 20:46

レンズやプリズム、ガラスであれば変色はまずありません。

ですが、それ以外の材質、樹脂などは変色の可能性があります。もしレンズに樹脂を使っていればそれが黄色く変色する可能性があります。また、レンズやプリズムは何枚か貼り合わせて作りますがその接着するものが変色する可能性もあります。

ただ・・・手元にあるカメラメーカの双眼鏡、結構古いのですが変色している様子はないです。また、やはり相当古い一眼レフのレンズも変色は感じません。保管状態にもよるのでしょうけど、ちゃんと作ったものはある程度は大丈夫なのでは? と思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。展示品ですので有る程度は仕方が無いのでしょうね。私が見た双眼鏡は2万円台ですので、プラスティックのレンズ等が使われているのかもしれません。それなりの・・・、と言うことでしょうか。今回は大変参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/28 05:44

展示品ということなので


レンズのコーティングは経年変化します
これはどのレンズでも一緒です
保存状態によって変化の具合も違いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。やはり経年変化ですか、展示品ですので有る程度はしょうがないのでしょうね。今回は大変参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/28 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報