dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が喧嘩して勉強出来ない。
でも、うるさいって言うて夫婦の話し合いが出来ないのはダメやと思う。
どうしたらいいんでしょーか

A 回答 (5件)

気を紛らわすために音楽流すとか。

でも防音機能付きのイヤホンやヘッドホンって、安全上の理由で雑音は防げても声は聞こえ辛くならないように出来ているんですよね。なので一番良いのは、やはり親御さんに「今勉強してるからもうちょっと気を使ってくれ」と頼む事でしょう。それで逆切れされるようならそんな親御さんはちょっとおかしいんじゃないかと思いますが、大抵の親御さんは「勉強の邪魔しちゃ悪い」と聞き入れてくれると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、言ってみたいと思います。
ありがとうございます!!!!

お礼日時:2017/11/28 23:15

あなたは図書館などにいって、勉強しましょう。


両親は喧嘩できるほど、元気な証拠です。何も心配いりませんよ。
あなたは、あなたのこと第一にね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!!!!

お礼日時:2017/11/28 23:12

辛いですね。

気持ちよくわかります。私も学生時代は悩みました。

対処療法でしかないですが、耳栓をしたらどうでしょう。
MOLDEXというメーカーの耳栓は非常に性能がいいです。

それでも聞こえてしまうようなら、喧嘩の声が聞こえなくなるぐらいの大音量で、音楽を流してみたらどうでしょうか?
うるさいと親が注意をしに来たら、「これ以上喧嘩を聞きたくなかったんだ」と理由を説明してみるのも手です。

どうか早く嵐が通り過ぎますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

そーゆー方法もありましたね!!
ありがとうございます!!!!

お礼日時:2017/11/28 23:16

喧嘩は、せず、話し合うように、ご指導を。


お大事に。
    • good
    • 1

子供の前で言い争うのは控えて欲しいと言っては?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!