dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても、昼から出勤したいときの理由は何がいいと思いますか?

A 回答 (9件)

病院が一般的?かなとは思いますが、役所(住民票、印鑑証明書、課税証明書等の入手のため)に行く必要が出来たとかでしょうか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/29 12:47

官公庁には時間休とか半休があると聞きますが、民間には滅多にありません。

理屈や組合運動の話は何年かかるか判らないし、誤解を招く事もあります。
よってどうしても、という時は年休を取って「午後からは外せない仕事があるので、出て来ていいですか」?と上司に話せばいいでしょう。
場面と職場の種類によっては、「通勤途中の客先に寄ってきてくれ」と丁度いいという顔の上司、という事もあり得るし、先輩の実例を聞き出すという方法もあります。
誤解されない様、こじれそうなら元々私用なのだから休暇を前提、という姿勢は崩さないのがサラリーマン根性というものでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/11/29 09:25

とりあえずオナニーしたいんで朝ダルいって言えば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑!ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/29 09:25

普通に昼から行くって言えばいい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/29 09:26

ふつーに休暇を取ればいいのでは。

理由は不要です。
繁忙期に休みたいとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店舗で一人で回しているから午前中閉めないと駄目で、

お礼日時:2017/11/29 09:32

ありのまま を言えばいいのでは。


「かったるくて、朝から働けるか」とか
「私用で午前中は出社できませんでした」とかね。
正直が一番、嘘つきはケツ番。

そんな小細工しなくても、有給休暇をとれば どうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/29 08:55

病院に行きたいとかは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も一番はそれがベストかなぁって思います

お礼日時:2017/11/29 08:56

朝日は頭皮の反射がキツくて…

    • good
    • 1

理由があるから午後からの出勤なんでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。理由はあるのですが、それを会社に伝えても何考えてるのってつっこまれそうです。

お礼日時:2017/11/29 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!