
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
NTTのモデムはADSLだとは思いますが、ADSLモデムのみでネットに接続をする場合は、
プロバイダーから発行をされている認証ID/メールアドレスと、認証パスワードを入力して、ネットへの接続をクリックします。
ホームページの接続先は、プロバイダーのホームページです。
また、ADSLにルーターを噛ましている場合も同様のIDとパスワードを入力することで、
インターネットニ接続が出来ます。
モデムを初期化しても、再入力をすればネットに接続が出来ます。
NTT tabal は回線業者なので、プロバイダーと別物と思ってください。

No.6
- 回答日時:
NTT tabal はNTTファイナンスのサイトで、NTT請求(ビリング)をオンラインで閲覧するものです。
まず関係ありません。まず、なぜ接続に必要な「認証IDとパスード」を知りたのか、目的を明らかにしましょう。
NTT フレッツ回線の「認証IDとパスワード」は、回線業者のNTT東日本・西日本は関与しておらず、通常 ISP (プロバイダー)が、契約によって接続情報として、別に発行しています。よって ISP から発行された書類に書かれています。NTT系だと、NTTコミュニケーションズの OCN とか NTT ぷららなど、契約先が別に存在するはず。
それからNTTモデムといっているデバイスの型番も知りたいですね。NTT製品なら装置側面か底面に必ず、ラベルが貼り付けてあるので、そこに装置名は書いてあります。例えば、ADSLモデムだと NVIII とか。
モデムというのは、アナログとデジタルの信号を変換する装置なので、年々稼働数が減少しています。
あなたが、装置をよくわからない、再設定方法も知らない、ましてや認証IDとパスワードの所在も不明では、装置の初期化などという大胆なことはしないことです。
ルーターのほとんどが初期化などの物理スイッチあるにはあるけど、何秒以上押すとか、どのランプがオレンジ点灯するとか、提供メーカーや型番でかなり違うので、ただモデムではその数十種類のどれなのかわかりません。
それと最近数年のひかり電話ルーターなど、保守の都合上NTT東西に連絡すると、リモート操作でISP接続情報を書き込んでくれるところもあると聞いています。
No.5
- 回答日時:
NTTのホームゲートウェイやルータの場合、
ログインIDはuserかadminの場合がほとんどです。
もしかすると初期設定(多分空パスワード)のままかもしれません。
初期化するとインターネット接続の設定は消えるので、
再設定が必要です。
NTT tabalのログインIDとパスワードはそれに必要です。
初期化はパスワードが分からなくても可能です。下記が参考になるでしょう。
http://ezxnet.com/ntt/entry10021/
その後、初期設定が必要ですが、そちらは下記が参考になるでしょう。
http://ezxnet.com/ntt/entry9929/
しかし。
No1もNo2もなぜ堂々と間違ったことを書くのだろう。
ONUはモデムです(正しくは光モデム)。
ホームゲートウェイはモデム、CTU機能などを持った装置です。
だから言われたことは間違っていないです。
モデムの定義はデジタルデータの変復調装置ということを理解しているなら
こんな誤ったことを言わないと思うのですが。
No.3
- 回答日時:
>やはりプロバイダーさんが設定した認証IDとパスワードがないと出来ませんか?
初期化は出来るよ。その後の再設定でプロバイダー情報が無いと、インターネット接続設定が
出来ないので、より不便になると思うよ。
プロバイダーから、再発行してもらってから初期化するのが、良いと思う。
>NTT tabalに記名されているログインIDなどログインパスワードはモデムに関係ありませんよね?
モデムのログインIDとPWを、tabalのデータで設定し直して有れば、関係するが
ほとんどの人はそうしない。
No.2
- 回答日時:
NTT東西は、ADSLはモデムですが、ブリッジモデムですから、モデムに設定出来ない場合もあり、IDやパスワードがない場合があります。
VDSLもブリッジなら、同様にない場合もあります。
なお、光ファイバーのファミリータイプは、モデムではなく、ONU。
ONUも特に設定は出来ません。
ネットの接続設定は、PCに行っております。
別とルータがあるなら、ルータに設定してあります。
IP電話を契約していると、ルータがあります。
ONU一体型ルータの場合があります。
インターネットなら、ISPが提供している接続IDやパスワードがなければアクセス出来ません。
なお、ソフトバンクの半強制契約のルータを使っている設定が不要で使える場合があります。
No.1
- 回答日時:
回線がADSLならモデムですが、ひかり電話ならルータになります。
ひかり回線のみだと、ONUだけですので、初期化は必要ありません。
初期化は、マニュアルをみてやってください。
詳しく書いてあります。
NTT tabalのID・PWは関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- ハッキング・フィッシング詐欺 楽天e -naviの初期設定iDとパスワードの知り方 1 2022/05/25 14:32
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- その他(パソコン・周辺機器) アウトルックの設定方法で質問です。(プロバイダーはYahoo) アウトルック2010の設定で メール 1 2022/09/04 16:07
- Amazon AmazonのログインIDとパスワードを忘れてしまった場合、どこかで確認する方法はありますか?わかる 3 2023/01/20 11:43
- その他(セキュリティ) au idでログインしたいのですが、「第三者に使われました、新しいパスワードを設定してください」⇒「 1 2022/09/08 19:01
- FTTH・光回線 ドコモ光 プロバイダーはDTIの自宅のWi-Fiが突然今日の午後から繋がらなくなりました。ドコモ光の 2 2023/01/17 22:02
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- その他(セキュリティ) インスタの最初のログインパスワードを変更したいのですが、どうやってすればいいのか分かりません ヘルプ 1 2022/04/18 20:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Vistaのネット接続につ...
-
Yahooモデム?
-
【ADSLモデム】レンタルor購入
-
2台目パソコンのメールアドレ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
YahooBBの料金は高い?
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
モデムを海外で使用
-
ADSLモデム-MS5はルータと合わ...
-
ADSL導入!
-
でんわ石火お使いの方いらっし...
-
YBBのモデムの下位互換性
-
お薦めのブロードバンドルータ...
-
教えて下さい
-
DL速度がおかしいです。
-
LANアダプタが使用不可能と...
-
[モデム]と[ルーター]の一体型...
-
アダプタ装置S型 VH-100「3」E...
-
yahooBBモデムについて
-
1.5MのADSLのモデム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
モデムは市販されていますか
-
フェライトコアの付ける位置
-
IPアドレスは変わる?
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
ダイヤルアップ接続が途切れて...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
ADSLモデムの処分方法
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
ADSLとは一体?
-
モデムの熱
-
ADSLにするにあたってサポ...
-
モデムの箱を捨ててしまったら?
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
yahooBB
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
おすすめ情報