
じいちゃんに早く死んで欲しいです。22歳の女です。イライラしすぎて何も手につかないので、何かご意見下さい。
私は実家の敷地に家を建てたくて、今日ハウスメーカーさんに土地を見てもらっていました。(広さの確認)
両親には相談してあり、お父さんが一緒に立ち会ってくれました。家の周りを廻っているところで、(じいちゃん父方の)が
「土地の持ち主の許可なしに人の土地を歩くなんて失礼な奴らだ!誰がみても失礼だと思うぞ!どこの会社だ!早く出てけ!」
みたいな感じで怒鳴ってきました。(じいちゃん75歳)ハウスメーカーの方々は「申し訳ありません」と丁寧に頭を下げてくださったのに罵り続けました。
私は、「話さなかったのはごめん。でも、みてもらってるだけだよ?」と何度言っても、怒鳴り散らしてるだけで聞く耳をもちませんでした。
結局ハウスメーカーさんは逃げるように帰っていきました。
どうして、自分の孫が嫌な気持ちになるようなことを、しかも人様の前でするのでしょうか。なぜ、土地を見てもらうだけでそんなにムキになるのでしょうか。孫って可愛いものではないのでしょうか。
昔から、母方の祖父母のようにお小遣いをくれるような人ではなく、むしろ「ママに内緒でお金かしてくれ」なんて言う奴だったのですが。前から全然好きではなかったのですが。もう大っ嫌いになりました。死んで欲しいです。早く死んでお父さんの土地にして欲しいです。死んだらものすごく喜んでしまいそうです。こんなこと言っちゃいけないってわかってるんですけど。

No.3
- 回答日時:
それは世間一般にはあなたの逆恨みって話だと思いますよ。
土地の所有者であるお祖父さんに相談もせず、いきなり業者がきたらカッとなって当たり前です。
立ち会ったお父さんにも非がありますね。
なぜ家族間で意志の疎通がなかったのか。
ハウスメーカーの方だって土地の所有者が誰なのか、その人の許可はとったのかを確認する責任もあります。
お祖父さんには非はないですよ、この場合。
それで早く死んでくれはないでしょう。
まあ嫌な頑固ジジイではあるのでしょうけど、あなたに怒る権利は1ミリもないですよ。
No.1
- 回答日時:
自分の土地を自分が知らないところで勝手に見に来られたら嫌だと思うのは私だけでしょうか?
孫が可愛いといっても、もう大人ですよね?であれば、自分がこう思っているから今度広さなど確認する為に業者さんに見てもらおうと思っていますくらいの説明や相談は必要なのではないですか?
お祖父様は、土地を見てもらっていること自体よりもそれをなんの相談もなしに進められていたことに腹をたてたのではないですか?
そうですね。相談なしだったので嫌な気持ちになるのはわかるのですが、怒鳴り散らすほどではないと思うんです。
ただ、私は土地の所有者は父だと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
一周忌に行かない
-
身に覚えのないペイペイ払いで...
-
生まれと国籍は日本だが両方の...
-
先日祖母が亡くなりました。 納...
-
育て親が死ぬまで自分の好きな...
-
DAIGOって整形
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
身上書を就職先に提出するので...
-
くそったれ祖父母
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
他人と比べるのって駄目なしつ...
-
亡くなった祖母の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
じいちゃんに早く死んで欲しい...
-
じいじばあばという呼称について
-
実父のぼやき
-
家系っていうのは基準父方基準...
-
祖父のお葬式と学校、 学校を休...
-
弔辞 おじいちゃんへ
-
高校の制服は必要
-
月一で帰省しているのですが、...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
亡くなった祖母の言い方
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
育て親が死ぬまで自分の好きな...
-
身に覚えのないペイペイ払いで...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
一周忌に行かない
-
生まれと国籍は日本だが両方の...
おすすめ情報