重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パチンコの'海(海物語),をされる方に、お聴きします。
よく、リーチの時に、
'サメ(4),が、7割か8割ぐらい、真ん中に、止まるのですが、その並び方って、
良くないとかっていう意味があるのですか❔
ちなみに、ウチは、'サメ, が、苦手で、'サメ,で、かかっても、そんなには、嬉しくありません。
(まぁ、かからんよりかは、嬉しいですが…。)

A 回答 (1件)

海にもいろいろありますが・・・


通常サメ柄は、3(カメ)と5(エビ)の間と、9(カニ)と1(タコ)の間にあります。
ですから、他の絵柄よりは出やすいと言えます。
まぁ7~8割ってのは、盛ってる印象はあります。
でも別にそれが良くないって印象は無いですね。
というか、自分はそこから中央列だけが再始動して当たることが結構あるので、特に嫌ではありません。
サメ自体がいわゆる「通常柄」で確変ではないので、それで当たっても次に繋がりにくいことはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

返事…遅くなっちゃって…
すみませんでした。
気になってモンですから、大変、為になって、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/06 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!