dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が生きてるかぎり幸せにはなれないので消えてほしいです。
性格は暗く、終わったことをウジウジ考え、話を蒸し返し急にきれだして面倒です。
どうしたらいいですか?

A 回答 (8件)

質問して6日も経つのに回答に対する返答すらしないんだから、父親の事をどうこう言える立場じゃないと思うよ。


父親との関係性が良くないのはおたくに原因がありそうだね。
終わったことを蒸し返すって事は、過去に父親を怒らせる原因を作ったって事だから。
原因を作っといて、終わったことを蒸し返して面倒とはとんだ身勝手。
もはや父親以下。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

プンプン

ごめんなさい、質問してたの忘れてました。
って言いたいところですが、あなたの回答気にくわないですね。
気分悪くなりました

お礼日時:2018/01/05 22:52

ダメな人間であっても反面教師として自分の役に立っている、とプラスに考えるしかないですね。



この質問に対する回答にアナタを注意するものが多いという事は、アナタにも未熟なところがあると理解しなくてはいけません。
未熟とはどういう事か?
アナタが消えてほしいと願う父親と大差無いという事です。
ネットでウジウジ身内の文句を言うアナタとその父親、大差無いという事です。

そう言われるのが嫌なら、父親に消えて"ほしい"とかどうなって"ほしい"と願うより、自分が変わるしかありません。

父親が生きてるかぎり幸せにはなれないのは何故か?
父親から自立出来てないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

随分と上から目線ですね
わかりました
ありがとうございました

お礼日時:2018/01/05 22:56

お父さんの欠点をあげつらうより、自分の欠点を見つめなおし、改善する方が先じゃないかな。



自分の父親に消えて欲しいなどという罰当たりな考えが、どういう意味を持つのか、それさえ分からない、幼稚な考え方を、反省し、改善する方が先だと思います。

貴方は、自分一人の力で生きていると思っているのですか?
とんでもない勘違いです。
そんな事さえ分からない、幼稚な考え方を反省し、改善しなくてはいけませんね。

世の中、欠点のない人間なんていませんよ。
貴方だって、欠点がないとは言えないでしょう?

お互い様なのだから、それにイライラしないように、貴方自身の考え方を、大人の考え方に変えることが必要ですね。
つまり、世の中には、いろんな人がいて良いのですから、人の欠点は大きな心で許してあげる、それが大人の考え方です。

貴方の思い描く幸せとは何ですか?
すべて思いどおりに行くことですか?
そんな事は絶対にあり得ないことです。

もともと、この世の中は、思い通りにはいかないもの。
それが当たり前なのです。
全て思いどおりに行かなくては気が済まないのであれば、貴方は決して幸せにはなれません。

イライラするのは、貴方が自分の感情をコントロール出来ていないだけの話し。
自分の気持ちをコントロールすれば良いだけの話です。
思いどおりに行かなくてもイライラしないように、精神修養するべきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

わかりました
私が悪いってことなんですね
訳もわからない理由で八つ当たりされる人の気持ち考えたことありますか?

お礼日時:2018/01/05 22:54

父親に消えて欲しいとか何馬鹿な事言ってるの?


面倒だなんて言うなら
貴方が相手にしなければいいでしょ。
干渉 するから面倒だなんて思うんでしょ。
親の援助がないと生活も出来ないなら言うべきじゃないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

は??
私は1人でも生活できます。
親が子離れできないだけですが

お礼日時:2018/01/05 22:55

実の父親に消えて欲しいとは言い過ぎでしょう・・・


質問者さんはお父さんの金玉から生まれたんですよw
そして力を合わせお母さんの腹の中で育てたんです
もう少しソフトにディスってください
    • good
    • 3

貴女の年齢が分かりませんか、なるべく早く、離れて暮らしましょう。

尊敬できない父親を見るのは耐えられなくなりますよね。
年が経てば、貴女は大人の考えになり、弱い父親を支えてあげたいと思える日が来ます。
でも、お母さんは離れられないので、貴女が話し相手になったりしてあげて、お母さんの心をケアしてあげる事を忘れずに。
    • good
    • 1

ま、気持ちはわかりますけど……お父さんがいないとあなたは生まれてないわけですから……。

お父さんによってこの世に生を受けたあなたがお父さんに消えてほしいっていうのはおかしな話です。父親が嫌いな人はたくさんいますから。あなたがある程度の年齢になれば独立することになりますから、それまでは辛抱です。あまり関わらないように適度な距離を置いて過ごす事ですね。
    • good
    • 2

父親から離れる事を目標に生きてく。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!