dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10同士でパソコンの引っ越しをするときに
データを移動するのに
バックアップと復元(Windows7)の機能は使えますか?

A 回答 (3件)

エクセルやワードはファイルのコピーを行えば済むが、


アプリによっては、アプリ内で「バックアップ、リストア(復元)」を行わないと
読み込めなくなる場合があります。

>バックアップと復元(Windows7)の機能は使えますか?
 なので、「ファイルによる」かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ファイルによる」となるほど。
Windows7からWindows10には普通にできたけどね。

お礼日時:2017/12/07 15:28

>「バックアップと復元」の設定で「システムのイメージ」は除外してデーターだけのバックアップをしていてもだめですかね。


こんなこと出来るんですか?(システムイメージの作成しかやったことが無いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
設定でバックアップの対象を「自分で決める」にすれば
・どのデーターをバックアップするか
・システムのイメージをふくめるか
などの選択ができます。

お礼日時:2017/12/06 11:40

使えません。

ボリューム全体(データ以外にシステム領域も含めて)を複写しますから、引っ越しにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「バックアップと復元」の設定で「システムのイメージ」は除外して
データーだけのバックアップをしていてもだめですかね。

お礼日時:2017/12/06 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!