dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは自作のパソコンです。
windows xp home edition outlook6です。
ウィルスソフトはマカフィーのウィルスセキュリティです。
プロバイダーはocnです。
outlook express6 のアカウント(pop3)が勝手に変わります。再インストールして再度設定をするとメールが開けます。再起動後では元に戻ります。
症状 pop 本来(poem.ocn.ne.jp)
おかしくなると (127. . .)
と数字に変わります。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

おかしいと言っているのは「127.0.0.1」では?



それならそれは「ウィルス対策ソフト」の仕様です。
POPからのメールをソフトがチェックのため一旦取りこむために、そーしているのであって、それはそれで「正常です」。

この回答への補足

rmz1002様ありがとうございます。
「127.0.0.1」です。
パスワードの入力の画面出て、IDとパスワードを入力しますが繋がりません。

補足日時:2004/09/22 23:23
    • good
    • 0

POPが書き換えられている時は、アカウント名(ID)も書き換えられるはずです。


たぶん・・「ID/poem.ocn.ne.jp」となるかと思うのですが。POPが書き換えられているのに、ここを本来のIDのままにすると、受信エラーになるかと。

↓はNortonAntiVirusとウィルスバスターの例です。
http://kani.or.jp/FAQ/e-mail/oe-vc/

参考URL:http://kani.or.jp/FAQ/e-mail/oe-vc/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!