
人感 スイッチ 赤外線 センサー リレー DC 12 - 24 V(PIR Switch アマゾンで\399)ですが、12V車載用電池と12VのELDを接続しても点灯しっぱなしで人体が近づいたり離れたりしてもON-OFFになりません。接続は本体表面の図に従っています(+、-の極性に注意して)。何か問題があるのでしょうか? 元々故障でしょうかね? どなた様かよろしくお願いします。
購入物
https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E6%84%9F-%E3% …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ELD」とは?
もしかしたら「LED」の事でしょうか?
内部構造が不明ですが電源電圧が12Vから24Vとなっている事から内部には機械式のリレーを使っているわけではないような気がします。半導体リレーだとどうしても漏れ電流が有りますのであまりに負荷が軽すぎてOFFに感じられないのかもしれません。12Vの白熱電球など付けたらどうなりますか?
早々にありがとうございました。ここまで気が付きませんでした(知識が及ばない)。
早速、規格内の負荷をつないで稼動させてみます。・・・・ほんとうににありがとうございました。・・・・・ELDはLEDの間違いでした あはは。。。 失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回路の用語でNCとは何ですか?
-
一般のパワーリレーで、電源dc2...
-
リレーの交換方向
-
オープンコレクタ方式の機器と...
-
スイッチ2個でモーターを「停...
-
A接点をB接点に変更する方法教...
-
電源(制御用)をいれたままで...
-
リレーの接点の接触抵抗について
-
簡単なタイマー回路の作り方
-
モーターの定格電流の出し方
-
モーター
-
三相200v3.7kwのモーターに必要...
-
空調機の商用運転とインバータ...
-
電線の焼損の仕方について。
-
配線工事の電線サイズを教えて...
-
3,7KWコンプレッサーのブレ...
-
微小負荷
-
3相4線式N相に流れる電流
-
単相3線式の定格電流の計算につ...
-
動力ブレーカーの容量計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーで直流モーターを逆回転...
-
一般のパワーリレーで、電源dc2...
-
回路の用語でNCとは何ですか?
-
A接点をB接点に変更する方法教...
-
リレーの交換方向
-
リレーを使用しカウントする回...
-
電源(制御用)をいれたままで...
-
スイッチ2個でモーターを「停...
-
同軸リレーって何をするもの?
-
基礎の電気回路図
-
一般リレーのチャタリングをど...
-
ラズパイでパトライトを動作さ...
-
パトライトを自己保持したいです。
-
同軸リレーのフェイルセーフっ...
-
1. 押しボタンAを押すとランプ...
-
古いリレー
-
フォトMOSリレーの特徴について
-
簡単なタイマー回路の作り方
-
シーケンス制御
-
補助リレー 補助接点
おすすめ情報