
至急お願いします。
4色のパトライト設置で困っているんですが、
赤が点灯した時にブザー1がなるようにしたいのですが、機械側からの、赤の点灯の信号が1秒ぐらいで切れる為お客から、赤が 点灯したら、5秒ぐらい赤が点灯して欲しいとの事ですが、
添付画像の配線図をみて、赤の信号がすぐに機械側から切れる為、自己保持と、タイマーリレーをつけてあげたないとダメだとと思うですが、当方、電気無知の為
どなたか、配線方法を教えてくれないでしょうか?
材料は、OMRONのミニチュアリレー2つとタイマーリレーが一つあります。
電気box内で常時DC24vはとれます。
出来れば、配線方法を端子台のなどで教えてもらったら助かります。
なお、A接B接ぐらいならわかります。
タイマー型番 H3YN-2
リレー型番 MY4 24VDC

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答No.1に一部誤りがありました。
追加した回路がヒューズの前になっていました。
ヒューズの後にした接続図を貼りつけましたので
参考にしてください。
接続図の赤線部分が修正箇所です。

No.1
- 回答日時:
ご希望の接続図を描きましたので、貼り付けました。
参考にして下さい。
なお、「点灯・ブザー用外部接点」に接続する「AX1からAX7」は
一部を省略して描いてありますので、外部接点の個数により配線を
追加してください。
(注)
急いで描きましたので、一部誤りがあるかもしれません。
間違っていたら御免なさい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A接点をB接点に変更する方法教...
-
回路の用語でNCとは何ですか?
-
リレーの交換方向
-
一般のパワーリレーで、電源dc2...
-
古いリレー
-
電源(制御用)をいれたままで...
-
スイッチ2個でモーターを「停...
-
同軸リレーのフェイルセーフっ...
-
リレーの接点の接触抵抗について
-
パトライトを自己保持したいです。
-
チャタリングを防止する方法に...
-
簡単なタイマー回路の作り方
-
モーターの定格電流の出し方
-
モーター
-
三相200v3.7kwのモーターに必要...
-
配線工事の電線サイズを教えて...
-
空調機の商用運転とインバータ...
-
電線の焼損の仕方について。
-
微小負荷
-
三相交流電源と接地の関係について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーで直流モーターを逆回転...
-
一般のパワーリレーで、電源dc2...
-
回路の用語でNCとは何ですか?
-
A接点をB接点に変更する方法教...
-
リレーの交換方向
-
リレーを使用しカウントする回...
-
電源(制御用)をいれたままで...
-
スイッチ2個でモーターを「停...
-
同軸リレーって何をするもの?
-
基礎の電気回路図
-
一般リレーのチャタリングをど...
-
ラズパイでパトライトを動作さ...
-
パトライトを自己保持したいです。
-
同軸リレーのフェイルセーフっ...
-
1. 押しボタンAを押すとランプ...
-
古いリレー
-
フォトMOSリレーの特徴について
-
簡単なタイマー回路の作り方
-
シーケンス制御
-
補助リレー 補助接点
おすすめ情報