dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードに取り込んだ写真の一部だけを切り取って挿入ってできるのですか?
また方法ってどうするのでしょうか?
パソコン素人ですので、わかりやすく説明してもらえればありがたいです。
お願いします

A 回答 (3件)

あくまでもワードだけでするならば、


写真をワードに貼り付けます。
挿入 → 図 → ファイルからをクリック
図の挿入画面が表示されるので、写真のある場所と写真の名前を選び、挿入ボタンをクリック
そうするとワード画面に写真が挿入されます。

挿入された写真の上でクリックすると、図のツールバーが表示されます。

図のツールバーの中のトリミングというボタンをクリック

写真の端の部分に黒い線みたいなものが表示されます。
その黒い線にあわせてドラッグすると、要らない部分を隠すことができます。

また、ワードに貼りつける前に、ペイントソフトを使って切り取ることも可能です。
    • good
    • 0

ワードに写真を取り込んだってどういうことでしょう?


ワードに写真を貼りつけて大きくしたり小さくしたりできるように
見えますが、画像そのものは変わっていません。
画像の元データを処理するには画像処理ソフトが要ります。
サイズを変更したりトリミング(一部を切り出す)ぐらいなら
フリーソフトでもできますよ。
参考にIrfanをご紹介しておきます。これはビューアーですが、
多少の処理ができます。

参考URL:http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
    • good
    • 0

WORDに取り込むことはできるわけですネ。



その画像をクリックすると、図のツールバーが表示されます。これの「トリミング」(#に似た形のアイコン)をクリックして、作業を進めてください。

「図の書式設定」をクリックして開かれるダイアログからだと、細かい設定も可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!