dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple IDのメールアドレスって捨てアドにしてますか?GmailやYahooとか。

A 回答 (3件)

仕事では、その企業の独自ドメインの個別メールを利用する従業員が多いですが、


私用となると、プロバイダや携帯のキャリアメールのをメインメールにしている人が多いでしょう。自分も数年前迄はサブでYahooやGmailを利用していた。
しかし、
ここ数年は、プロバイダを変更したり、携帯をMNPするケースが多い(MVNOで安くしたいとか)なりました。 そうなるとメアドの変更が必須なので、とても面倒で不便ですよね・・・

近年は、無料メールをメインメールにする人も増えています!
例えば、Gmailだと、
PCでもスマホでも同期で利用できるし、引越しでプロバイダーを変更しようが、スマホを他社に変えようが、メールをそのまま利用できるので、楽で便利です。
今の自分は、
Gmailがメインメールで、サブメールがプロバイダのメールです。

最近は、他の人でもGmail率がとても多いようです。
Appleのはだから使いにくい。

捨てアドというか、限定的に利用する場合は、Gmailだと、
 ほげほげ@gmail.com を所有の場合、
 ほげほげ+任意文字列@gmail.com (+英数文字)とすれば、
何個でも作れます。


捨てアドといえば、ここ(教えてgoo)のオプションで、無料のgooメールを作ったこともあった。
今は有料版になったらしく、無料ユーザーのは強制廃止になったのかな??
biglobeでも作った事あったけど、どうなったんだろ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しいご説明ありがとうございます!

自分も新しいipadが、古い方を解約すれば安く買えると聞いて変えたらメールアドレスも別のものになってしまったので、アカウント取り直すの大変でした。

できればフリーメールで作った方が良いと聞かれて迷ってました!ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/15 20:04

アップルIDのメールアドレスは変更ができないため、捨てアドには不向きです。


ですが、追加で取得可能なメールエイリアスならば、捨てアドとして利用し易いです。
https://support.apple.com/kb/PH2622?locale=ja_JP …

まあ捨てアドというとやはりYahooメールがお手軽でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/15 13:24

GoogleやYahooのメアドというだけで捨てアドって認識は間違ってると思うけど。


無料メアドでしょ。
捨てアドっていつ捨ててもいいように作ったアドレスであって…

私は、自宅契約のプロバイダのメアドつかっているのと、Gmailにしてるのとがあります。
Gmailは通知受信用くらいの目的で、メインで使ってませんが、捨てアドでもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

捨てアドよりサブですね。

お礼日時:2017/12/15 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!