街中で見かけて「グッときた人」の思い出

パソコンが明らかに不調なので、かろうじで起動するうちにバックアップを取ろうと思ってます。

windows10のバックアップについて調べると、あらかじめシステム修復ディスクとシステムイメージを作ることで、復元が出来ることが分かりました。

ここからが疑問点なのですが、仮に現状使ってるHDDが使用不能になって、新しいHDDと交換したとき、ディスクとイメージがあれば新しいHDDにデータを読み込ませて、復元できるということでいいのでしょうか? 

あるいは、システムイメージの入ったHDDを壊れたHDDと交換することでデータを復元できるということでしょうか? パソコンにお詳しい方、どうか教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 本体の電源をつけてもNo signal ditectedと表示され、画面には何も映りません。

    パソコン内部を清掃して(この時グラボ抜き差し)、本体電源はコンセントから直接取り込むようにしたところ、一応元通り動くようにはなりました。

    とはいえ、いつまた故障するか分からないのでバックアップを取ろうと思った次第です。質問についても回答して頂けたら幸いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/18 02:16

A 回答 (7件)

ANo.1 さんお礼について。



"本体の電源をつけてもNo signal ditectedと表示され、画面には何も映りません。"
→ これだと良くてディスプレイ関係の不調、悪い場合はマザーボード関係の不具合となります。HDD が悪い場合は、BIOS が立ち上がり、Windows が起動する部分で不具合が発生しますので、そこまで到達していないことになります。

BIOS が表示されず "No signal ditected" と表示された理由を探す必要があります。

"パソコン内部を清掃して(この時グラボ抜き差し)、本体電源はコンセントから直接取り込むようにしたところ、一応元通り動くようにはなりました。"
→ 本体内の接触不良の可能性が高いです。この場合、グラフィックボードだと思いますが、メモリも原因になり易いです。何れもカードエッジの接触不良が発生し立ち上がらなくなって、当然 "No signal ditected" 状態になります。

グラフィックボードの場合は、動作不良が起きると当然画像出力が無くなります。メモリの場合は、CPU が動作しませんので同様の結果になります。BIOS で Beep 音が出ているはずですが、最近のパソコンには Beep 音を出すスピーカやブザーが付いていませんので、判りません。下記のようなブザーをスイッチ回路に取り付ければ Beep 音が鳴りますが、煩いかも知れません(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B000BL9N1K ← ¥301 アイネックス マザーボード用ブザーユニット BZ-01

メモリが疑わしい場合は、メモリを何回か抜き差しして電極の被膜を削ると直る場合が多いようです。その際には静電気に注意して下さい。

HDD のバックアップについてですが、Windows のイメージバックアップで外付け HDD 等に保存しておけば、現在使っている HDD が駄目になった時にリストアすることができます。システムが起動しない場合は、システム修復ディスクや回復ドライブ、OS のインストールディスクなどで、起動してそれからイメージバックアップをリストア出来ます。

下記のなかで、「回復ドライブ / システム修復ディスクから実行する方法」 の部分ですね。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

"システムイメージの入ったHDDを壊れたHDDと交換することでデータを復元できるということでしょうか?"
→ これはできません。イメージバックアップは、元の HDD の内容を圧縮して保存されるので、実行形式にはなっていません。「イメージ」 とはそう言う意味です。

もし、置き換え可能な HDD を作成したいのなら、下記のようなソフトを使うとできます。これはクローンと言って、やっていることはコピーですが、起動に必要な部分も含めて HDD を丸ごとコピーする点が、普通のコピーとは違います。これでないと、起動できるものが作成できません。
http://tarelife.com/clone-ssd/
http://hobby.under.jp/software/backup/aomeibacku …

他にもハードウェアでクローンを作成することもできます。
http://amazon.co.jp/dp/B007SQJ92E ← ¥3,737 玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き

パソコン無しでクローンできますので、煩わしい設定などがなくとても便利です。私も持って言います。一つ条件があって、容量が等しいか大きいものにしかコピーできません。容量が小さいものへのクローンはソフトで可能です。

大容量HDDから小容量SSDへクローンするフリーソフト
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/easeus-todo-ba …
    • good
    • 0

爺さんの経験からです。


不調な時のバックアップは、ほとんど使い物になりません。
正月も来る時です。
PC内を整理すると思って再インストールの方が近道です。
バックアップは、PCの調子の良い時に取ってください。URLは私が使っているソフトです。
https://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer- …
教えて!gooの回答者も多く使われています。

*外付けHDDにクローンも有効で、私も何度か助けられています。
HDDからSSDに装換をする時も有効です。
    • good
    • 0

>新しいHDDと交換したとき、ディスクとイメージがあれば新しいHDDにデータを読み込ませて、復元できるということでいいのでしょうか? 



はい、これです。
システム修復ディスク で、新しいHDDにOSをインストールして、
Windowsを立ち上げた後に、システムイメージディスクを使って、
イメージを作成した時点の状態(設定etc)に復元できると言う事です。
    • good
    • 0

>ここからが疑問点なのですが、


前者と後者の違いが微妙ですが、まー、前者でしょうね。

新しいHDDにシステムイメージを書き込めば、復元できる

ということと思います。

「システムイメージの入ったHDD」が「システムイメージの書きこまれたHDD」ならば後者ですが、システムイメージの書き込みは、普通のデータコピーとは違いますので念のため。
    • good
    • 0

No.2です。

下記ソフトです。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
    • good
    • 0

No.1です。


OSやHDDが原因ではなさそうなのですが、下記ソフトでクローンを作っておけば、HDDを交換すれば動きます。
    • good
    • 0

どう不調なのか教えてください。

HDDが原因でない場合、不調の状態がバックアップされます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報