アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人ってどうして好みが違うのでしょう?

友達が美味しいっていう物が私は美味しいと思いません。

私の美味しいっていう物を友達は美味しくないといいます。

他にも、可愛い!って友達が言う服や鞄を私は可愛いと思わず、私が可愛いと思うものを友達は可愛いと思いません。

どうして、好みって違うのでしょう?

ふと思いました

A 回答 (7件)

好みは人それぞれですね!



でも逆にみんながみんな同じものを好きになったら困りますよね!好きな人とか同じだったら取り合いになっちゃいますよ(・_・;
    • good
    • 0

多様性というやつですね。


生物が共存して生きるための必然性です。
そして危機に際して生き残るための可能性です。
    • good
    • 1

大脳辺縁系には扁桃体という部位がありまして、好き・嫌いの価値判断を行います・・・と、言っても難しいですよね。



好みって記憶が大きく関与していると思いますよ。
家庭の味に近いとか、それを食べた時に幸せだったとか、憧れの人が持っていた鞄だったとか。
親兄弟からの影響(反発)、思い込みなどもあるでしょうし。
そして冒頭に書きましたように、脳の好みを判断する部分が敏感か鈍感かによっても細かく分かれるのではないでしょうか。
また食品や日用品の好みくらいならバラツキがありますが、命を左右するほどの好き・嫌い(危険な場所、物、人)は多くの人で意見が一致すると思いますよ。
    • good
    • 0

でも買い物に一緒に行って同じ好みの服あったら取り合いするけど、好み違うから喧嘩しないでいいじゃん♪それか好みピッタリな友達にチェン

ジしたらどう?
    • good
    • 0

みんなが同じ好みだったら、世の中全然面白くないです。


例えば日本人全員がユニクロの服しか着なかったら、どれだけつまらない(気持ち悪い)世の中になるか想像してみてください。
日本人女性全員が松坂桃李だけを好きだったら、(以下同文)。
他人と同じで安心する人もいますが、他人と同じじゃつまらないと思う他人も大勢います。
世の中は複雑で読めないから、面白いのです。
    • good
    • 0

育った環境も大きいし、同じ人間ですけど生まれてきた身長も体重も違うわけですし。

    • good
    • 0

「みんなちがって、みんないい」です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!