重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やる気が出ないときってどうします?

A 回答 (7件)

寝るしかないですね。


寝れば、嫌な事、何もかも、忘れられる。それから、好きな飲み物(私の場合は、コーヒー)を飲みながら、癒される音楽を聴く。
そうすると、落ち着き、少し、気力が出て来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり寝ることが1番良いですね!

お礼日時:2017/12/18 23:30

一回寝る。

(当然、目覚ましをセットして。)
30分くらい寝たら結構すっきりするのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます!

お礼日時:2017/12/18 21:09

塩舐めてみてください!


後、やる気出ないときは逆説的ですけどやったらやる気出ます笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみよっかな笑

お礼日時:2017/12/18 21:08

「やる気が出ない」っていうのは、自分への言い訳。

単にサボりたいだけのこと。
少し頑張って、やる気を出せばいいだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが無理なんですよ…(泣)
世界一のサボり星人です✋

お礼日時:2017/12/18 23:31

アルコールを少し飲んだら気分的にテンションも少しあがりますよね。


そしたら寝床に入ってゆっくり眠ります。
気持ちが少し元気になってゆっくり休養ですかねえ。
以外に効果あるんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!

お礼日時:2017/12/18 21:08

疲れていることが多いのでさっさと寝ます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

寝てみますw

お礼日時:2017/12/18 20:29

塩を舐めながらアップテンポの曲を聴いています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩?!

お礼日時:2017/12/18 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!