dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPC用のバッグについて悩んでいます。

通常、バッグにノートPCを入れて持ち歩く時気になるのは、地面に置いたり落としたりした場合の、底部への衝撃のはずです。つまりノートPCの角がショックを受けないように、バッグ底部を分厚くするなどの配慮が欲しいのですが、そういうバッグがひとつも見当たりません。

衝撃吸収用のスリーブやバッグをamazonでいろいろ見比べていますが、どれもこれも表面や裏面の無駄な部分を分厚く保護して、肝心の周辺部分や角への衝撃緩和ができないものばかりでイライラしてきました。


http://www.yodobashi.com/product/100000001002039 …
このような緩衝材を買って、自分でPCのサイズまたはバッグの底のサイズに切って敷くしかないのかな?と思っていますが、皆さんはどうされていますか?

間違ってバッグを落としてもOKだったケースや、男性でおしゃれなバッグなどご存知のかたいらっしゃいましたら、ご紹介いただけませんか?

おしゃれな方は皆さんMacbook Proだと思いますが、私は残念ながらlenovo yoga 910なのでMacbookよりわずかに大きいのでMacbook用だと収まらないかもしれませんが、参考にご紹介いただけると助かります。

他に何か工夫されている方いらっしゃいましたら、アイデアご紹介いただけますか?

「ノートPCのバッグどうしてますか?衝撃吸」の質問画像

A 回答 (3件)

私はこれ使ってますが、周囲にクッションがあって十分保護されてると思います。


たぶんこれ単体で使って落としても大丈夫だと思う。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C54R20A

鞄の中に入れる場合はもっとシンプルなこちらを使っていますが、カバン自体も衝撃を吸収してくれるので落としても壊れる心配はまったくしていません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004QZBAL8

どちらかと言うと落とすことよりも満員電車で潰されたり捻じ曲げられる方がよほど怖いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2つ目に紹介して頂いたサンワサプライのものは僕も買ったことがありました。
でも、やはり落としたら間違いなく壊れそうで不安だったんですよね。

でも、けっこういろいろあるんですね。
いろいろ探してみたところ、僕も良さそうなものをいくつか見つけることができました。
単に見落としていただけのようです。

https://goo.gl/6Dqi76

https://goo.gl/k5ibQJ

https://goo.gl/R4ADgh

確かに満員電車の圧力はヤバいですね。
ラッシュは避けていて満員電車はたまにしか乗ったことなかったで、想定していませんでした。気にせず遭遇したらまずかったかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/21 10:41

インナー使えばいいと思います。


角や底は十分カバーするように作られているものがほとんどですから、
そこまで言及していないからと言って角が守られていないわけではありません。
実際にお店で実物を手に取って確認されてはいかがでしょう。
大手の家電量販店であれば、サンプルとして封を開けたものが置かれていると思います。
(インナーケースなら展示されている商品をそのまま開閉させることができますけどね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大きなヨドバシにも行っていたんですが、自分が今まで見つけて使っていたものはどれも周囲ファスナー部分が薄いものばかりでした。でも、単に見落としていただけみたいです。
改めて角の保護がしっかりしていそうなものを探してみたところ、amazonにもありました。

お礼日時:2017/12/21 10:33

インナーケースとPC用バックパックを併用しています。


液晶はねじれに弱いから2重ケースは必須だと思います。
タブレットもありますがキーボード付きのケースをクッション代わりに
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!