
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
防犯登録は、市区町村によって 5年~7年程度で、この年数を過ぎると
データーは、抹消されてしまいます。
貰った友達が登録した地区の有効期間が何年か それと登録からの年数が有効年数内かです。
有効年数なら 見つかったっ場合 登録したお友達に連絡が来るでしょう
で 何故盗難被害届を出していないかをとがめられるでしょう。
貴方の名前で盗難被害届出したものは、永年に出てこないでしょう 何故なら自転車には、あなたの情報が何も記載されていないから。
お友達に今回のいきさつを話しておき 警察から自転車が見つかったと連絡が来た場合の対処方法連絡しておきましょう。
自転車を貰う場合 譲渡証明を書いてもらって保管しておくこと
防犯登録有効期間なら 抹消処理を持主にしてもらう ご自身の名前で防犯登録をし直す500円で出来ます。
個人情報の問題も有りますが 自転車に貼る 名前と住所のシールも必要により貼る。
安易に盗まれない様に 鍵は2個以上で施錠を心がける。
犯罪に使われると 責任は、自転車の持ち主に来ますよ!!
No.5
- 回答日時:
自分の物になったら届けなければいけないんですね、自転車泥棒は凄く多いですが気持ちが分かりません。
あんなに職質されているのに、何で危険を冒して盗むかね。
その心がわからん、大切にしているかもしれないのに。
駐輪場が有れば良いのだけれど、無い所は大変だ。
No.4
- 回答日時:
またデタラメな回答を書いてる人がいますが、防犯登録は、市町村単位じゃなくて、都道府県単位で管理されています。
そして、登録有効期間は、地方自治体ごとに多少の差があって、7~10年間。ただし、登録有効期間が過ぎても、データとしては、それか数年間は保管される場合が多いそうです。で、本来は被害届けは、その防犯登録された登録番号なり、車体番号を添えて出すのですが、あなたの文面だと、それは無いようですね。
なので、盗難自転車が見つかった場合は、主に車体番号を照会して、当然にして登録者に連絡が行きます。
で、あなたの言う本人確認が意味不明です。
自転車が有る時点で、登録者は確定してるから。
とにかく、警察とのやり取りにおいて、あなたは部外者です。
No.1
- 回答日時:
ちょっと違います。
車体番号は一つなので、先に防犯登録をしていれば登録できません。
先の登録者が自分で解除手続きをするか
委任状でもないと無理です。
二重登録はできません。
職務質問で名義者と違うものが使用、所有していれば
詳しく事情を聞かれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
BMX フラットランドについての...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
我が子が今年から、電車通学に...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車を壊されました…
-
自転車をホームセンターでなく...
-
自転車のカスタムについて質問...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
バルブロックを外される
-
35キロを自転車で走りたい
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
自転車屋さんで修理してもらっ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
学校まで30キロ〜40キロくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報