
パソコン初心者です!カーナビで映画やミュージックビデオを再生したいのですがやり方がさっぱりわかりません。
CDから音楽データの取り込み、CDやSD、USBへの保存はできるのですが
動画サイトの動画を保存する方法がわかりません。
DVDをレンタルしてきて取り込めばいいのかとも思ったのですがコピーガードが付いてると聞いたため皆さんどのようにして再生しているのかと思いまして、、
主に子供が見る用のアニメ映画とミュージックビデオの保存を考えています。
DVD購入しかないのでしょうか?
SDかUSBに保存できたらと思います。
わかる方回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カーナビの機種名くらいは書いてくださいよ。
元々、カーナビは 動画再生・音楽再生の機器ではありませんから、そういう機能がない機種だってたくさんあります。
「まずは説明書を読め」が鉄則です。 「説明書がないもん」だったら機種を調べてネットで探して御覧なさい。メーカが説明書を公開していることが多いです。
No.3
- 回答日時:
動画サイトの動画を保存するには、動画ダウンロードソフトが必要です。
例えば、http://urx2.nu/HJXIまた、カーナビでレンタルのブルーレイ/DVDを鑑賞したい場合は、ブルーレイ/DVDをmp4など汎用の形式に変換しなければならないです。詳しい方法については、この文章を参考出来ます。http://urx2.nu/HJXH
No.2
- 回答日時:
>動画サイトの動画を保存する方法がわかりません。
動画をダウンロードして、ナビが再生可能な形式に変換して
SDカードなどにコピーすれば良いです。
ナビとサイトの組み合わせによっては、変換なしでも良い場合もあります。
ですが、サイトからのダウンロードは違法の場合が多いです。
特に、「アニメ映画とミュージックビデオ」となれば、違法の可能性が高いです。
一部、有料サイトで、期限付きでダウンロードできるサイトもありますが、
多分、ナビでは再生できないでしょう。
No.1
- 回答日時:
カーナビは、カーナビの取説をみてください。
対応する形式なりカーナビによって違います。カーナビって、あなたの持っている機種だけではありませんし、色々な会社が毎年色々な機種を出しておりますので。それにより対応している形式が異なる場合があります。
DVDビデオは、コピーガードがかかっております。コピーガードの解除行為は、日本国では違法行為となっております。
違法行為の助言などは出来かねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
ルート50の解き方
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
建築基準法施行令69条関係
-
正四面体のイオン半径比
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
車で大阪から博多までどれくら...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
2ルート2+2って2ルート2+2ル...
-
google mapでのルート検索を良...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
横浜から岡山までカーフェリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報