
現在、計測器からのデータを取得するシステムを試みております。
シリアルに"TR"を送ると実データが逐次送られてきます。
VBAでコマンドボタンを押す度にシリアルのデータを
"A1","A2","A3"・・・のセルへ1つづつ下へズラして代入させたいです。
VBA素人なので、このあとどうしたものか困惑しております。
是非、玄人の方にお知恵を拝借させていただければと投稿いたしました。
参考になるソースやサイト教えていただけますと幸いであります。
データ通信の処理
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim MeasCount As Long '回数カウンタ
Dim ReadData As Double '入力した値
ec.COMn = 6 'COMポートのオープン(COMポート番号)
ec.Setting = "9600,n,8,2" 'COMポートの設定(通信速度,パリティ,データビット,ストップビット)
ec.OutBuffer = 100& * 1024& 'ポートの送信バッファを100kBに設定
ec.AsciiLine = "TR" 'トリガー文字列送信
Range("A10") = "X" 'ワークシートの A10 セルに X と表示
ReadData = ec.AsciiLine 'X 軸データ読み込み
Range("A11").Offset(MeasCount, 0) = ReadData 'ワークシート書込み
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
〉1つづつ下へズラして
A列1行目から空行を検索してみてはいかがでしょう。
例:
Dim row as integer
row = 1
While(cells(row,1)<>””)
row = row + 1
Wend
Cells(row,1)=“hoge”
上記はA列1行目から下へセルを確認して行き、
空行がヒットした時点で「hoge」と書き込むコードです。
検索の開始位置を変更したい場合にはrow = 1 の部分で検索開始行を代入させて下さい。
以上ご参考まで
No.2
- 回答日時:
コマンドボタンで値をセットした次の行のセルを番地をセットする項目を用意…①
次に上記でボタンを押したとき、①のセルに書き出して、Offsetで次の空行のセルを取得して①に上書き。
というのを繰り返してやってみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロボタンを押すたびに違う動作をしたい
Excel(エクセル)
-
VBAで多数のプログラムを一つのボタンに集約することは可能でしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
テキストボックス(VBA)でEnterを押したときに作動するマクロ
Access(アクセス)
-
-
4
エクセルVBA ユーザーフォームのTextBoxを日付にしたい
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
8
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
9
Excelのマクロでボタンを押すと数が1足されるようにするには?
IT・エンジニアリング
-
10
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
11
VBA フォームのテキストボックスにセルの値を表示させたいが改行していたら改行もあわせて表示させたい
Excel(エクセル)
-
12
エクセル VBA ボタンをクリックした履歴を残すコードについて
Visual Basic(VBA)
-
13
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
14
【マクロ】ボタンを押すごとに、A1セル、A2セル、A3セルに日付を入力
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
セルの結果でマクロ実行
-
エクセルマクロでアニメを作る...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
vb.netによるEXCEL値取得
-
DataGridViewの各セル幅を自由...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
【Excel VBA】C列に"非表示"と...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルVBAで、シート上で結合...
-
【EXCEL VBA】Range("A:A").Fi...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
プラスの数をマイナスにしたい...
-
DataGridViewで右寄せ左寄せが...
-
vba 隣のセルに値がある行だけ...
-
指定文字以外のカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
DataGridViewの各セル幅を自由...
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
TODAY()で設定したセルの日付...
-
VBからEXCELのセルの値を取得す...
-
特定行の色を変えたい(FlexGrid)
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
VBA初心者です。結合セルを保持...
おすすめ情報