
C#でC1FlexGridを使用して、小計行を作成しています。
C1.Win.C1FlexGrid.AggregateEnum agg = C1.Win.C1FlexGrid.AggregateEnum.Sum;
flxList.Subtotal(agg, level: 0, groupOn: 4, totalOn: 14, caption: 小計);
flxList.Subtotal(agg, level: 0, groupOn: 4, totalOn: 15);
flxList.Subtotal(agg, level: 0, groupOn: 4, totalOn: 16);
このようにして14列、15列、16列の小計を計算していますが、この小計行の17列目に、(14列+15列+16列)の値を表示する事はできないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- Excel(エクセル) エクセルVBAでセルに表示されているとおりの数値を取得したい(時間の計算結果) 1 2022/03/30 17:52
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- C言語・C++・C# numpyスライス機能を使った数値計算 2 2023/05/08 16:01
- Excel(エクセル) Excel 数式を教えてください 2 2022/06/02 12:24
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- 物理学 導体間に蓄えられている静電エネルギーを求める問題です。 私の方針としては、ε1の静電容量C1を求めて 2 2023/04/17 22:45
- Excel(エクセル) スプレッドシートについて A1÷B1の値をC1に、A2÷B2をC2、A3÷B3をC3…といった感じで 1 2022/05/17 20:24
- その他(Microsoft Office) 時間の平均値を計算する方法を教えて。 1 2023/08/06 12:02
- 物理学 平行板コンデンサに誘電率ε1を持つ誘電体1と誘電率ε2を持つ 誘電体2を隙間なく詰める。極板の面積を 1 2023/08/10 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
排他的論理和 BCC(水平パリテ...
-
Java 電卓の連続計算
-
CPUの役割
-
組み合わせを抽出するために使...
-
Javaプログラムソース(結果が10...
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
VBAについてです。 長方形積分∫...
-
VBAのループ処理について
-
VBAでベッセル関数を使う方法
-
Xwindowのプログラミング
-
順列のプログラムについて(VB)
-
C# 計算処理中に実行中ウィン...
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
VB4でリサージュ図形の面積測定
-
VBAで関数をつくる
-
加速度から変位の変換について
-
関数を使わないで日付の計算を...
-
VBAの高速化に関しての質問
-
スパイダソリティアの問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
排他的論理和 BCC(水平パリテ...
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
変化させるセルが変化しない
-
エクセルで特定のセルのみを任...
-
CとFORTRANの計算速度はどちら...
-
モジュロ
-
バッチファイルでウインドウを...
-
Visual C++でdebugとreleaseで...
-
y=(x^2 +3x+1)^4を微分の定義を...
-
入射角反射角
-
スレッド処理からダイアログを...
-
60進数の四則計算
-
Javaと他言語比較について
-
VBAで関数をつくる
-
C言語 Σをつかったプログラム
-
CRC8を教えてください
-
C言語についてです。 再帰を使...
-
C言語について 下の画像は do-w...
おすすめ情報
回答ありがとうございました。小計行以外の17列目には、別の数字が入っており、それは小計したくないのです。