dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんのことです。

娘の頬が乾燥が治りません…
ガサガサ、皮めくれ、赤みもあります。

今9ヶ月ですが、3ヶ月頃に乳児湿疹のため小児科でステロイド+ワセリンの混合薬(キンダベート+プロペト)をしばらく使用し、それは1ヶ月ほどで落ち着きました。

しかし、6ヶ月の秋ぐらいから、今度は頬が乾燥してきてしまい、再度小児科で相談したところ、ひどい時は以前の混合薬を使用し、落ち着いてきたらプロペトのみを塗るように処方されました。
しばらくの間は混合薬を塗ると一時的に収まっていたのですが、プロペトのみに戻すと再びひどくなってしまうのを繰り返し、最近では、混合薬も効かなくなってきています…

先日、再度相談したところ別の混合薬(キンダベート+アズノール)を出されて塗っていたのですが、全くよくなりません。

どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

うちは長男がよだれかぶれがすごかったので、3ヶ月くらいからステロイドやワセリンは欠かせなかったです。


夏でも保湿はしてます。体はお風呂上がりだけですが、顔は気付いた時にワセリン塗ってます。長男で学んだので、次男も保湿の癖がついており、よだれすごかったですがかぶれずにスタイ卒業できました。
毎日塗ってても、それでも秋冬は真っ赤になりカサカサで皮ボソボソなほっぺたになりますよ。とにかく治っても保湿は欠かさないこと。

よだれかぶれってことはないですか?ほっぺたとあごをが真っ赤な場合よだれかぶれだったりします。
ただの乾燥なら、ほっぺただけかな。保湿しててもこの季節は乾燥しますから、暖かくなるまでカサカサは続くかもしれないです。

よだれや食べ物での荒れや乾燥を防ぐために、ご飯食べる前に口の周りにワセリン厚めに塗るのを試してみてください。汚れやよだれを弾きます。口を拭いたらまた塗ってあげる。
同じく、オムツかえるたびにお尻のまわりにワセリン塗るのもいいんですよ。汚れを弾くので、お尻をふくのも楽ですし、お尻かぶれ知らずです。
    • good
    • 0

アレルギーがあるのでは?



念入りな保湿、ステロイドが効かない人には何らかのアレルギーがある可能性があります。

ただ、時期的に乾燥シーズンなので
判別が難しいですね
    • good
    • 0

普段日常的に保湿などは行っていないのですか?



>一時的に収まっていたのですが、プロペトのみに戻すと
普通は収まってもしばらく塗り続けるべきなんですが

>最近では、混合薬も効かなくなってきています…
ステロイドに対して耐性がついたいのでしょうね

>どうしたらいいのでしょうか?
また先生に相談してください
    • good
    • 1

アレルギーとかは、ないですか?



ベビーオイルなど保湿をしてみては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!