
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
肌が弱く、乾燥してカサカサです。皮膚科でプロペト(ワセリンよりさらに刺激が少ないもの)をもらって顔に塗っています。皮膚科に行く前はお友達にすすめられて『キュレル』で保湿していました。キュレルは今でも時々使っています。
プロペトもキュレルも日に当たると日焼けするのではないかと心配なのですが…
お友達がベビーオイルは日焼けするからこれからの時期や、長時間外出する時はベビーオイルは使わないほうがいいと言っていました。
ワセリンも日焼けするような気がするのですが…
分かる方がいらしたらアドバイス下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
2人の子供がいる者です。この時期なら、肌を露出して何時間も外にいるシチュエーションは少ないですよね?
紫外線が増え始めるのは5月からですし、今はまだ心配いらないと思います。
5月からは用心、とは言ってもまだ歩けない赤ちゃんです。
外出時に抱っこやベビーカーでしたら、お顔に直接日光は当たりません。
公園遊びはまだ先でしょうし、心配には及びません。
乾燥肌は、空気が乾燥する寒い時期に、どうしても悪化してしまいがちです。
これから空気の湿度が上がっていくにしたがって、
肌トラブルは減ってくると思います。
プラス、赤ちゃんのお肌も、徐々にですが丈夫になって来ると思います。
キュレルはうちの子も使っています。
最初は上の子の乾燥肌に使っていて、肌がピカピカになったので、
「これいいかも?」と思って、私自身も使い始めました。
注意するべきは、乾燥肌によって、皮膚にトラブルがあるうちは使ってはいけないことです。
トラブルがある場合は、それが治ってから、
新しいトラブルを防ぐために使うのなら、キュレルはいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
付き合って100日記念日とか言う...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
ミルク後のぐずり…
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
Gerberのオートミールの量を教...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
お風呂で手マン
-
おぶちゃん
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
うつ伏せにさせると苦しそうに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
生後5ヶ月です 胸のあたりを掻...
-
赤ちゃんのよだれかぶれについ...
-
6カ月の赤ちゃんの頬のジクジ...
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
4ヵ月の赤ちゃんです。全身に...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
赤ちゃんへのリンデロンvg軟膏使用
-
生後3ヶ月の赤ちゃんのスキンケア
-
新生児湿疹
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
顔に赤い斑点
-
生後3ヶ月 頭と顔を引っかく
-
あせも対策の続きです。
-
新生児ニキビで質問です。
-
キンダベート軟膏を塗った唇で...
-
夜中に異常に痒がる息子
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんの目の周りのかさかさ...
おすすめ情報