dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

探しています
乾燥していてかゆくてかいてしまっていて
赤くなってしまっています。
敏感肌用の保湿液であんまり高くないものを探しています。
どなたか良い物を知りませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの子(1歳7ヶ月)も小児科で処方してもらいました。


金額的にも一番良い方法ではないかと思います。
また、加湿器はお使いですか?
就寝時に付けたら大分よくなりまいた。
今年は乾燥が激しいようですし、風邪対策にもなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
皮膚科に行くことにしました。
加湿器ですね。
加湿器は以前使ってたのですが壊れてしまったので、
旦那に相談してみます。

お礼日時:2007/03/28 13:50

2歳2ヶ月になる娘の保湿には、アトピー性皮膚炎で受診している病院から処方されているプロペト(白色ワセリン)の前に、”キュレル”シリーズのものを使用しています。

ドラッグストアーによってはサンプルを置いているところもありますので、それを試して肌に合うかチェックすることをお勧めします。
 入浴剤系は、反対に肌に刺激になるというので使用していません。 
 冬から春にかけては乾燥する季節ですよね。入浴後肌に十分な水分があるうちに保湿剤で水分をキープし、油成分でベールを作り水分の蒸発を抑えるようダブルで保湿に勤めています。保湿剤も1回塗れば十分、ではなく、こまめに(少なくとも朝夕2回)塗ってあげることが重要みたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
サンプルですね!
入浴剤はやめたほうがいいんですね。
以前2,3回使ってしまいました。
ダブル保湿。参考にしてみます^^
こまめに塗ることも忘れないようにします!

お礼日時:2007/03/28 14:00

アトピーの息子がおり、朝晩の保湿が欠かせません。



我が家は、実家(薬局)から調達して、プロペト(白色ワセリンの精製度が高いもの)を使ってます。
これが切れた時には、ドラッグストアで「白色ワセリン」を買ってきてます。
ワセリンにアレルギーが無ければ、余計なものが入ってなくて安くて、手軽と思います。

塗るポイントは、お風呂上りに体がしっとりしている所でサッと塗ることです。

あとは、お風呂の塩素を除去する(アスコルビン酸や重曹を入れる)のも、お肌に優しくてよいと思います。

加湿器、我が家も使ってますが、とてもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

お風呂上りですね。
塩素を除去するものなんてあるんですね。

加湿器考えて見ます^^

お礼日時:2007/03/28 13:54

こんにちは。


直接のアドバイスや回答ではないので申し訳ありませんが、やはり小児科や皮膚科で処方してもらった方が良いと思います。
ココでのアドバイス通りのクリームや保湿液が、必ずしも質問者様のお子様の肌に合うとは限りませんし。

ちなみにウチの子ども(5歳、3歳、1歳)も、全員乾燥肌気味で毎日保湿クリームを塗ってます。
そのクリームは、小児科で処方してもらっているものなので、安心して使ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます^^
十分回答になってますよ^^
皮膚科にいってみようと思います。
やっぱりお医者さんからいただくのが一番安心できますよね

お礼日時:2007/03/28 13:48

うちの子には馬油かワセリンをうす~~~くのばして塗っています。

ジョンソン&ジョンソンのベビーローションも使ったことありますが、何かベトつくというか、子供も使用感が嫌だったみたいですぐやめました。馬油は高くないし、長持ちするし、大人にも使えるし火傷などにも良いのでおすすめです。ただ使用前には二の腕にかなりうすく塗って、パッチテストをしてからのほうが安心かと思います。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます^^
馬油ですね。生後1ヶ月の赤ちゃん(弟がいるので)にも使えるそうなので買ってパッチテストをしてみます。

お礼日時:2007/03/28 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!