生後7ヶ月の赤ちゃんの肌荒れが急にひどくなりました。
それまで、アトピーか普通の肌荒れかわかりませんが、湿疹がほっぺや腕にできていたので、炎症を抑えるためにステロイドを塗っていました。週3日、4日ぬっていたのが、ようやく減ってきまして、週1回の朝と夜だけというところまできていたのですが、3日前ぐらいから急にひどく出てきてしまいました。夜もかゆがってしまって泣き叫んでおり、だっこをやめて布団におろすことができなくなってしまいました。
塗る量を減らしているわけでもないですし、母乳で育てている母親が何かアレルゲンとなるようなものを食べた記憶もないそうです。多少の肉や小麦粉などはそれまでも摂取していたので、急激に出るほどの要因が思い当たらないようです。
ネットで調べていたところ、「ステロイドを縫っているうちに、急に一気に吹き出てくることがある」そうなのですが、皆さんの経験を教えていただけると助かります。
ここ3日ほど、親子共々ひどい寝不足で困っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
離乳食は、ご質問の記事から察するに、始めていないのでしょうか?
この前、地域のパパママ教室へ行ったら、重湯はよかったけど、豆腐を食べさせたら一気に肌に出たというお子さんの話を聞きました。
何が原因かは医者じゃないので、憶測でしか言えませんが、この1ヶ月で気温も一気に下がったり、湿度も変わってきているので、赤ちゃんはデリケートなのでこういうことも関係するのかも。
うちは、最初湿疹がでたけど、しっかりと丸をかくようにやさしく石けんで洗ってあげたら、治りましたよ。
皮膚科で、クスリをもらうけどなるべく使わなくて治る道をさがしています^^
早く、完治するといいですね^^
ありがとうござます。家に帰りましてから妻といろいろと原因をはなしてみたのですが、寒くなってきて、汗を急にかかなくなったこと、妻がお米を玄米にすることを1週間ほど前に始めたことぐらいしか原因がわかりませんでした。玄米食をやめてみて、様子を見たいと思います。
No.5
- 回答日時:
その後いかがでしょうか。
心配ですね。もう病院には診ていただけたのでしょうか。お子さんのお熱はどうですか?発熱していたら、ただのアトピーではないと思います。
全身なら水疱瘡も考えられますし、風邪を引いて一気に発疹が出ることもよくあります。
うちの子もアトピーがひどく、先日突然高熱を出し発疹もあったため、すぐに救急に連れて行きました。(夜間だったため)
結果、手足口病と風邪による発疹が併発しており、その上、痒くて掻いてしまったため、全身にトビヒが…
しばらく大変でした。
土日を挟んで、病院に行けなかったのでしょうか?お住まいの地域に救急センターなどありませんか?十分利用すべき症状だと思います。
お大事になさって下さいね。
参考のご意見ありがとうございます。検索してみまして、写真や症状をくらべてみたのですが、手足口病ではないようです。発熱もしていませんので、それ以外の要因のようです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ここのところ、めっきり涼しくなってきましたよね。
アトピーでも普通の肌あれでも恐るべし、乾燥の季節がやってきたのです。
いやですねぇ。
うちの子どももこの2,3日でひざの後ろ、腕の内側が急激にガサガサしはじめました。そんな季節がやってきたなぁって感じです。
アトピーにしても、まずは乾燥対策が予防の手はじめ。うちは保湿剤としてヒルドイドローション、ヒルドイドクリームと処方してもらっており、夏季はさらっとしたローション、これからの季節はクリームと使い分けて乾燥予防をしています。
それでも冬になるとひどくなることがあるので、ステロイドの登場です。質問者様のお子さんがどのくらいの段階のステロイドをお使いなのか分かりませんが、7ヶ月の赤ちゃんだとキンダーベイトやアルメタ等の一番弱いものなのかな。
急激に悪化したものについては、段階的に少し強めのステロイドで炎症を抑える必要があるかもしれません。それで少しよくなったらいつものステロイド剤プラス保湿。そうしたコントロールが必要かもしれません。
いずれにしても一度皮膚科を受診して相談された方が良いと思います。夜眠れないような状態であれば早めに受診された方がよいと思います。子どもさんのためにも、親御さんのためにも。
早く良くなるといいですね。
回答ありがとうございます。保湿は毎日やっており、すでにSTRONGのステロイドにまでいってしまっており、その回数を徐々に減らすというところにいっていたところで非常にショックです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お気持ち、お察しします。
しかし、ここでキーボード打ってる時間があるのなら、なぜ病院へ連れて行こうとしないんですか?
それとも予約を取って、行こうとしていました?もしそうなら失礼しました。
うちの場合は生後1~2カ月でしたので、やや月齢が違いますが「フルメタ軟膏」を処方してもらいました。
効果はありましたよ。
ご参考までに。
一日も早く結果が出て、痒みやストレスがなくなるといいですね。
この回答への補足
予約はしていますが、ステロイドを処方されて、それで様子見なるだけだろうと思ったので、ここで質問させていただきました。病院にいけば解決するのがわかっているのだったら、ここで質問しません。
補足日時:2010/09/27 12:40お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
子供(生後8ヶ月)の乾燥性湿...
-
夜中に異常に痒がる息子
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
女の子赤ちゃん、性器の割れ目...
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
子供のしもやけの治し方教えて...
-
4ヶ月の赤ちゃんに赤い発疹が出...
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
灯油の臭いは赤ちゃんに有害で...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
フリース素材?(裏起毛のズボン...
-
新生児湿疹
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
赤ちゃん ビニールエプロンでか...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
子供の頭皮の乾燥にいいスキン...
-
女の子赤ちゃん、性器の割れ目...
-
赤ちゃんに使用ヒルドイドにつ...
-
1歳児、黄疸?それとも日焼け?
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
赤ちゃんの予防接種について。 ...
-
生後5ヶ月です 胸のあたりを掻...
-
生後7ヶ月の赤ちゃんの肌荒れが...
-
子供(生後8ヶ月)の乾燥性湿...
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんの湿疹に強いステロイ...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいます。肌...
おすすめ情報