dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

最近の携帯電話は新しい機種がどんどん出てきますね。

そこで詳しい方がいらしたら教えて頂きたいのですが、
新規で契約した方が、機種変更より安いですよね。
新規契約で欲しい機種を契約すると、
半年は解約出来ません。と必ず言われます。

常に新しい機種が欲しいので、
新しく出たら買い換えたいので、解約できないのはつらいです。

それに買い換えの都合上、割引契約(後で解約ペナルティが来る物)は契約時に付けたくありません。

割引契約なしで新規機種を契約し
すぐに解約するのは、不可能なのでしょうか?

ちなみに自分の名義の携帯を家族が使っているので
次回契約は3回線目になります。

A 回答 (4件)

割引契約なしで新規機種を契約し


すぐに解約するのは、不可能なのでしょうか?

私やったことがあります
新規購入して別の店で即解約して機種変更しました
まあ、知識が無いと対応の電話は大変ですよ


解説
新規契約で欲しい機種を契約すると、
半年は解約出来ません。と必ず言われます。
は嘘です

店屋の言い分
半年以内で解約されるとAUから販売店に支払われる販売促進費(数万円)が支配が無いので赤字になるのでやめて欲しいが正解です

すなわち半年後に入る分の販売促進費分があるから仕入れ値より安く売ることができる

では、半年は解約出来ませんと店屋が制約すると
電気通信事業法違反に問われる恐れがあります

すなわち自由に解約する権利を奪うことになります
この件は公正取引委員会からも警告がででます

ちなみにAUの見解
昔お客様センターで聞いてみました
お客様の話です
お客様のご自由ですとのこと

ブラックリストに載ることは無いですし

問題なのは新規が安く 2重価格になっていることです
あくまでも個人見解です
こんな2重価格をつくる制度に抗議をこめてどんどん
新規契約、即解釈即、機種変更しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さった皆様有り難うございました。

まとめてで申し訳ないのですが
お礼をさせて頂きます。

新規と機種変の価格の差も理解することが出来ました。
有り難うございました。

お礼日時:2004/10/01 07:40

皆様も言っておられる様に可能か可能でないか


といったら可能です。所謂半年縛りというのも
KDDIからその様な指針が出ているわけでもありません。

しかし、実際は50,000位する携帯端末(電話ができて
カメラが使えてゲームができてなんてものは実際は
それ位します)をキャリアがお金を払い10.000とかで
買える様になっているビジネス構造ですので、解約
新規はキャリアにとっても代理店にとっても大赤字
になります。

あと、やりすぎるとブラックリストに載るので、
あまりお勧めできません。
    • good
    • 0

可能か不可能か、といえば可能です。



ただ端末の販売方法は、その地域にも寄るので一概にあれこれとは申せませんが。

まあ、(それによって端末価格がいくらになるかは分かりませんが)契約時に年割を付けなければいいだけのことです。
この辺のところは、ここで聞くよりも量販店やauショップの店員に聞かれた方が確実でしょう。

今のところ、契約時に強く縛りたがるのはネット通販くらいでは?
    • good
    • 0

できますよ。


購入の際に販売店の縛り(何ヶ月以内に解約したら違約金取ります)もなく、
年割りも必須ではない販売店は探せばあります。
ただ、総じて値段は高めです。

auショップで購入すれば一番楽ですが高いです。

年割り必須のところも、
いらないと言えば対応してくれるところもありますが、
当然販売価格はグンと上がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!