
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちは理解できますが、良く読み込んでみてください。
>イライラの対処法おしえてください
ハッキリ言えば、イライラの対処法なんてありません。どういう意味かと言えば、
相手のせいで、不快に思ってるのは、Aloha---。さん、あなた自身だからです。
つまり、相手イコール不快という図式は、あなた自身が当てはめた訳ですよね?
相手を変えることはできないのですから、死んでしまえばとか、不幸になればとか、
そのように「考えている」自分自身のせいでイライラしているということになる訳で、
理屈から言えば、自分で招いたイライラなんですから、対処のし様がない、
ってことになる。
でも、これでは回答にならないので、どういう思考をすればいいか、簡単に教えましょう。
相手を意識すればするほどイライラする訳だから、意識しなければいいだけの話なんです。
意識する → イライラする、 意識しない → イライラしない・・、簡単でしょ?
>縁を切る、どうしたら切れるものでしょうか。
以前は友達だった○○さん、今はアカの他人の知らない人・・、
でも、知らない人っていうのはムリがある、飛躍し過ぎって思うかも知れませんが、
ああいう人だったんだくらいで、自分の心の領域に侵入させなければいいのです。
つまり、自分とは住む世界(次元)が違うってことですね。
>飛び出したものが浮きますよね
>物申した結果私だけが
そのような被害者意識の思考はいけません。グループ同志が傷のなめ合いや居ない人の噂話・・、
そんな低次元のグループに残りたいですか?
>友人なんて所詮他人なのですね
グループで徒党を組む構図は昔から変わりません。良く見られたいとか、嫉妬を含めて、
お互いの監視合い、探り合いに過ぎないのです。
>出会ったとき等気まずいです
気まずいと思わなければいいだけ、堂々としていれば相手がしり込みするでしょう。
>連絡先などは残しておくべきだと思いますか?
グループを離れたのですから、残す必要ありません。連絡の必要がなくなったと、
そう思えばそれはあなた次第であり、またどう思ってるかは相手の問題です。
ありがとうございます、とても納得のいくご回答で、楽になれました。
まだ日が浅く、ふっと思い出すことがありますが、とりあえず考えないように、執着しすぎないように視野を広げようと思います。
仲が良かったことは親も知っているので、話題になったときの対象法も悩みます。素直に言い合って距離を置いていると言うしかないですが、この年齢(28)なので少し恥ずかしいです。
No.6
- 回答日時:
私が投稿しているのかと思いました。
私も同じ事で悩んでいます。昔は仲良しだったのに環境の変化と共に違和感ばかり感じるようになりました。私も田舎なので縁を切る事はしないできました。でも自分の中で限界が来てSNSのグループ抜けました。まだ完璧には縁切り出来ていませんが、もう後には戻れません。このままフェードアウトします。ご回答ありがとうございます!
同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃってとても心強く、そしてわたしだけではないと少し楽になりました。
難しいですよね、わたしは短大の頃の友人なのですが、何となく合わないと思っていたので卒業後は全く会っていませんでした。しかし結婚してからまさか旦那同士の職場が同じ友人がグループの中で2人もいて、わたしを入れて3人。入居時期はズレていますが最終的には同じ官舎に入居しました。そこからまた再び関わりがはじまり、みんな子持ちで専業主婦。昼間はほぼ暇でこれがまた近すぎるという環境にもなりました。
それでもまたなんだか異様な感じ。みんなはそうでもないような感じですが、わたしは1人を抜かして他3人が遊ぶといったこういったしょうもないことを3年ほど友人と続けていました。でもグループには人当たりがよく決してハネにはならないいつでもどこでも出席できる友人がいるものです。今回はその友人に相談して言いすぎてしまったのですが、やはりいつも何不自由ない人間にはとうていわからない気持ちですよね、いたって普通、悪気はなかったの一点張り。そんなはずないはずなのに。
わかりずらいですがこんな感じでわたしは居づらいと思い、グループラインまではまだ消してはいませんが、見たくないのでインスタはフォロー削除しました。子ども同士はよく遊んだり、生活のリズムも合うのでその面はいいなと思っていましたが、やはり長い目で見ると苦痛でした。これからどうなるかはわかりませんが、やはり適度な距離は大事だなと感じました。
今はまだ日も浅く、ふっと思い出すこともあったり、離れ方が良いものではありませんが、こんな形であっても、誘われなくなる、と思うと少し気が楽です。
No.4
- 回答日時:
不幸になればいいのにと思うような時点で友人ではありません。
かつて友人だった人に裏切られ、そう感じたことはありました。
縁を切りました。
ずっと一緒にあて、縁を切れそうにない人でも、切ろうと思えば切れるものです。
ご回答ありがとうございます。
グループでの友人だったのですが、以前からそのグループには違和感を感じており、今回爆発しました。するとやはり飛び出したものが浮きますよね、みんな同じように感じていた節はあったはずなのに、全て悪気はなかったで終わります。裏切りあいなだけのような気がして嫌気がさして物申した結果私だけが、そこまで言われたら素直に連絡とれないと。
なのでもういいかなと思っているところです。ここで今までのことは全て解決され?私以外の友人は深まるのではないでしょうか。
縁を切る、どうしたら切れるものでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 精神状態について 17歳(高校2年)女子です 最近よく勝手に涙が出たり、(理由もなく悲しい気持ちにな 5 2023/02/06 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 親には充分、愛して貰えました。現在も、まだ愛されています。でも、どうしようもなく寂しくなる時があるの 2 2022/07/22 02:24
- その他(悩み相談・人生相談) 考えの変え方を教えてください 6 2022/07/25 07:04
- 依存症 恋人と結婚は諦め、他人に期待しない依存しないと決めたのに会う約束をしては不安になってしまいます。 考 3 2022/11/21 18:33
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) hotfile.comの解約方法について 1 2022/06/21 22:57
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せを感じるほど死にたくなります。 皆さんもそう思った事ありますか? 私は家族にもお金にも友達にも恵 8 2022/09/07 01:29
- 宗教学 質問ですが 1 2022/12/02 14:48
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の幸せに気付けなくなったり、 インスタを見て人の幸せを喜べなかったり、 羨ましくなったり、。 そ 7 2023/07/08 21:45
- その他(悩み相談・人生相談) 人と話して気を紛らわせないと自己嫌悪と希死念慮が凄くてどう死のうか考えてしまいます たしかにもう生き 2 2022/06/29 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大切な人友人が去っていきました
-
同性の友人に執着されていて困...
-
体調不良でドタキャンってどう...
-
年の離れたor/and異性の友人っ...
-
余計な一言が多く、カンに障る...
-
長続きしない友人関係
-
旦那を友人に会わせることにつ...
-
40才過ぎて友達を失う
-
いちゃいちゃ、ノロケはどこま...
-
3年間も一緒にいた友人を嫌いに...
-
時間を守らない友人に時間を守...
-
彼に悪い友人と縁を切ってほしい
-
遊びたくない友人がいます
-
類は友を呼ぶとは、当っていま...
-
共感してくれない人と居るのが...
-
自分の都合が悪くなるとすぐに...
-
これは対人恐怖症でしょうか?
-
自分はLINEを平気で無視して何...
-
自分が成長したのか、友人と合...
-
友達とは、、、!(距離感、関係性)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大切な人友人が去っていきました
-
友人にフェードアウトされまし...
-
立替払いした後の請求がしづら...
-
体調不良でドタキャンってどう...
-
旦那を友人に会わせることにつ...
-
同性の友人に執着されていて困...
-
友人に責め立てられました。
-
計画をころころ変える友人
-
専業主婦で、ほとんど友達付き...
-
共感してくれない人と居るのが...
-
40才過ぎて友達を失う
-
彼女の人見知りが激しくて悩ん...
-
余計な一言が多く、カンに障る...
-
彼に悪い友人と縁を切ってほしい
-
最近ある友人に対して違和感を...
-
友達の為に真剣に怒る人ってど...
-
一歩引いてしまう
-
過去の過ちをばらされること、...
-
遊びたくない友人がいます
-
自分はLINEを平気で無視して何...
おすすめ情報