dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうゆうときに、たばこを吸いたくなるんでしょうか?
あと、吸ってどんな気持ちになるのでしょうか?
教えてくれると嬉しいです

質問者からの補足コメント

  • どのカテゴリにするか迷ったので趣味のカテゴリにさせて頂きました

      補足日時:2018/01/03 11:46

A 回答 (7件)

落ち着くとか?それは人それぞれですね。



吸わずに居るとニコチンが欲しくて精神的に辛くなりますね。
体がニコチンを求めているのですよ。
世の中おかしいですね。
禁煙禁煙って、うるさいわりに
堂々と煙草を売ってますね。
日本は煙草を購入しない国として、煙草を元からお店に置かなければ良い。
僕は喫煙者ですが、煙草を売ってるからニコチン欲しさに負けて買ってしまいますね。
元から煙草を売らなければ、誰もすいませんし
ニコチンなしの健康体の体になりますよ。
国の中で堂々と売っていて、禁煙禁煙って今の日本チョット可笑しいですよ。
禁煙って言ってるオバハンらも可笑しいですよ。
吸う人間に文句を言うなら、売ってるお店に文句を言いに行けよって思いますね。
    • good
    • 0

依然吸っていたときは、お酒を飲むとき、イライラするとき、緊張感を和らげたいとき、ぽーっとしたいとき、食後、仕事の後の満足感を味わいたいとき、暇つぶしのときなどあらゆる場面で吸っていました。


吸ったときは、ちょっとした満足感や充実感を感じていました。
体中の血管が高揚するような感じで、頭がくらくらすることも・・・

現在は禁煙しましたが。
    • good
    • 0

タバコを吸う=ニコチンの摂取です、ニコチンはWHO(世界保健機構)によると麻薬のコカインやヘロインと同等の依存率があるとされています。

タバコ(ニコチン)への依存の原理ですがタバコを吸ってニコチンを摂取すると体内の受動態と結合して報酬制物質が神経に伝達されリラックス出来る・満足感を得るという風になるのがタバコです。
    • good
    • 0

イライラする時


ホッとした時
テレる時 etc
    • good
    • 0

絶対に食後です。


吸ってから、脳が勝手に幸せに感じます。なので、なかなか辞められなかったりするのです。
    • good
    • 0

( ̄▽ ̄;)セックスが終わった後でベットで!吸いながら反省会。

    • good
    • 2

嗜好品・・と 言われるくらいなので 欲しい時でしょうね・・



唯 ニコチンには 依存性が含まれているので 禁煙すれば禁断症状があります・・

それを どの様にコントロールするか・・だけなので 依存している人は吸う様に なる・・

まっ 以前は国が売ってたのだから 仕方ないっちゃ仕方ない・・

JTが潰れたら 誰も吸わなく なるので それでイイのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!