重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近鉄電車に乗るときに学割を発行してもらいたいときに何キロからやってもらえますか?
名古屋から大久保いこうと思うのですが、
また、学割証明書ってのがいるんですか?
学生証提示ではだめなのですか?
お願いします。
特急にのるつもりはありません。

A 回答 (3件)

 名古屋-大久保間は片道2,410円、学割ですと2割引ですので「1,930円」


(1円単位切り上げ)になります。
 しかし、名古屋駅近辺のチケット(金券)ショップを覗いててみて下さい。
近鉄の株主優待乗車券を扱っている店があると思います。
 これは、近鉄線を片道1回どの区間でも乗車できるというきっぷなのですが、
私の経験ですと1枚1,400円~1,600円で売っている店が多かったです。この
きっぷを確保出来るなら、学割を使うよりこちらの方法の方が安く乗車
出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/28 13:44

近鉄もJRと同様、片道101km以上の乗車で学割が使えます。


近鉄名古屋~大久保なら使用可能です。
きっぷを買うときには、学生証と「学生・生徒旅客運賃割引証」の両方を提示する必要があります。
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/jousyaken …

参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/jousyaken …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/27 09:37

乗るのは 1日で往復のみ?

この回答への補足

あ、すいません。
はい、一日で片道です。

補足日時:2004/09/27 09:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/28 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!