アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

爬虫類を飼いたいのですが全くの素人です
初心者でも飼いやすい、病気などしてもすぐ対応できる爬虫類を教えてください。
理想はトカゲなどがいいですが難しいでしょうか?

家では犬と猫を飼っています

A 回答 (4件)

「亀」捜査一課の伊丹刑事推薦。

    • good
    • 0

トカゲが理想なんですね。

トカゲにも、「カナヘビ」「イグアナ」「ミズオオトカゲ」など様々な種類があり、それぞれ種別に合わせた飼い方かあります。

トカゲのなかでも、懐きやすくて、飼育の手間があまり要らないため、オススメなのは、フトアゴヒゲトカゲです。

(もちろん、最終的にはあなたが可愛いと思えるトカゲを探すのが良いですね。)

フトアゴヒゲトカゲは、病気になりにくいですし、環境変化に慣れやすく、丈夫ですよ。

しかも、穏やかな性格で、飼い主さんに慣れてくると、服にくっ付けて一緒にお散歩できたりします。

エサは、コオロギです。赤ちゃんのころは、1日1回、コオロギを3匹与えるだけで済みます。生後1ヶ月以降は、コウロギを10匹ほど食べるでしょう。

体長は、成長しても40~50センチ程度で、最長でも60センチくらいです。

体長のことを考えると、幅120センチ
くらいの飼育ケースを買うことになりますね。

ですからデメリットは、飼育ケースでおうちの場所が少し狭くなることくらいかな、と思います。



ちなみに、飼いやすさだけで考えると、ヘビは、いかがでしょうか。ヘビは、爬虫類初心者でも飼いやすいですよ。

なかでも、コーンスネークはヘビの中では最も飼育が簡単なヘビです。

ショップで買うような、ヘビ全般の基本的な飼育方法は、エサも大人ヘビであれば週に1回あげていればいいくらいですね。

飼育ケージも60×45〜90×45センチぐらいのもので飼育することができますから、仮に、広いおうちでなくても大丈夫。

また、ヘビを飼うポイントの一つは、温度管理です。適切な温度は、ヘビの種類によって異なります。

外部の温度が下がると、体温も一緒に下がり、もっと下がれば、ついには動けなくなってしまいます。

外部の温度が上がると、ヘビの体内の温度も上がります。上がりすぎると、やはり生きていけませんから、そこは注意が必要ですね。

幼いときから飼えば、人間の手に慣れるヘビもいます。手に取ると、腕に巻き付いたりします。

そうなれば、ケージの掃除や治療もしやすくなります。

ただ、ヘビが喜んでいるわけではないことを、忘れないようにしましょう。

ちなみに、ヘビの寿命は、種類や個体によって違いはありますが、10年から15年くらいです。

モルフによって値段は違いますが、スノーなどの流通量が多いポピュラーなモルフであれば一万円前後から販売されています。

ヘビは、怖いと思われていたり気持ち悪いと思われたりしていますが、ペットとしてとても人気の高い爬虫類です。

凶暴な子もいますが、ショップにいるのは大抵、攻撃性のない安全なヘビです。

見た目がとても美しいので女性からの人気も高いです。

飼育も簡単で今まで蛇を飼ったことがない方でも飼いやすい種類がたくさんいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても詳しく教えて下さりありがとうございます!!すごく参考にりました!

お礼日時:2018/01/08 10:33

トカゲは2回飼っていました♪♪


トカゲはとても正直物だと思います。
トカゲの場合とても可愛いがるとすごくなつきます♪♪
お庭において実験をしたのですがなつくと逃げて行かないです♪♪
賢いんですよ
私もトカゲならいいと思います。
私はいろんな物を食べさしましたが、かつお節は食べてくれましたよ♪♪
    • good
    • 0

亀もいいと思います♪♪


飼っていました♪♪
朝起こしてくれるので多分めざまし代わりですよwww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!