
すみません、web作成している者です、困っておりますのでHELPです!
3つのselectでURLパラメータを取得する方法
例えばhttp://www.xxx.co.jp/yyy.htmlと言うページを用意して
selectで赤・丸・山田を選択したらURLが
http://www.xxx.co.jp/yyy.html?color=red&name=cir …を開くように
したいです。
ご教授頂ければ幸いです。
<form id="search" name="search">
色を選択 <select id="color" name="color">
<option value="">指定しない</option>
<option value="red">赤</option>
<option value="blue">青</option>
<option value="green">緑</option>
</select>
形を選択 <select id="type" name="type">
<option value="">指定しない</option>
<option value="square">四角</option>
<option value="circle">丸</option>
</select>
人を選択 <select id="human" name="human">
<option value="">指定しない</option>
<option value="yamada">山田</option>
<option value="tanaka">田中</option>
</select>
</form>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 の回答のように、単純にフォーム送信すればよいと思いますが、
送信ボタンを押すひと手間も省きたいのであれば、以下の処理を加えてはいかがでしょうか。
<form> に change イベントを実装する
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Ev …
change 発生時に、
三つの <select> を読み取って値が揃っていれば
https://html.spec.whatwg.org/multipage/form-elem …
<form> 内容を送信する
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/HT …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>~~?color=red&name=circle&human=yamada
HTMLソースの方は
~~?color=red&type=circle&human=yamada
を意図しているようなので、そのままにしてありますが・・・
以下ではどうでしょうか?
(自分自身を開くのなら、action属性は省略しても同様となります)
<form id="search" name="search" method="GET" action="http://www.xxx.co.jp/yyy.html">
色を選択 <select id="color" name="color">
<option value="">指定しない</option>
<option value="red">赤</option>
<option value="blue">青</option>
<option value="green">緑</option>
</select>
形を選択 <select id="type" name="type">
<option value="">指定しない</option>
<option value="square">四角</option>
<option value="circle">丸</option>
</select>
人を選択 <select id="human" name="human">
<option value="">指定しない</option>
<option value="yamada">山田</option>
<option value="tanaka">田中</option>
</select>
<p>
<input type="submit" value="送信" />
</form>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FORMのSELECTのOPTION項目をサ...
-
セレクトボックスから指定の項...
-
プルダウンメニューで値を渡し...
-
プルダウンメニューに連動する...
-
コンボボックス選択時に関連す...
-
Javascriptでフォームのセレク...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
selectボックスで選択数を制限...
-
selectのnameが配列の場合
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
連動プルダウンのclonenode
-
プルダウン連動とリンク
-
javascriptでセレクトボックス...
-
JavaScriptのフォームの確認画...
-
selectを使った計算
-
document.writeでセレクトボッ...
-
プルダウンメニューからPDF表示
-
Cookieの保存と取り出し
-
javascriptでコメントアウトが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
selectを変更不可にしたい
-
javascriptでセレクトボックス...
-
3つの連動したプルダウンメニュ...
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
全てのselect要素をデフォルト...
-
リストボックス内の重複したも...
-
ラジオボタンの選択に応じてプ...
-
addclassがうまく働きません
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
セレクトボタンで特定の項目で...
-
VBScriptでHTMLのセレクトボッ...
-
【javascript】連想配列からセ...
-
連想配列からセレクトボックス...
-
JavaScriptで<select>の<option...
-
セレクトボックスの初期選択と...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
おすすめ情報