【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

大学に関する質問です。
埼玉大学は教養学部があり、そこは外国語の勉強が多いと思います。教育学部はどうでしょうか??
私は小学校の先生になりたいので教育学部に行こうと思いますが、外国語に興味があり特に力を入れて勉強したいです。なので、教育学部でも外国語に力をあれているか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NO.1です。


教育学部 去年の実績
卒業者総数
506
進学者総数
46
就職者総数
426
公務員就職者数
35
教員就職者数
260

かなりの水準です。

教職は必修科目が多く単位を取るのが大変でしょうが、大学は高校までの教育機関と異なり、自ら主体性をもって取り組むことにより、身に付くものは相当なレベルの差が出てくるかと思います。

特に外国語では顕著でしょうし、伝統的に有名講師が埼玉大学で教鞭をとっている実績があり授業以外でも学生が求めれば学習環境は整っていると思います。

一般的に外国語大学では文学も現代から中世まで勉強しますし、言語としての学びを細分化して音声学など様々なアプローチから学びますのでそういった授業を外大並みに求めるには無理はありますが優秀な学生が満足できるだけのレベルにあると思います。
 
語学はかけた時間と努力が必要なので教職があくまでも目指すところですから優先順位を考えながら頑張ってください。
教員になってからも出身大学で研修を受けるなど、これからの教員は出身大学と深いつながりを持ちながら努力を重ねていくことになりますから、いい志望校だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/21 15:12

小学校の教員免許が欲しくて、なおかつ外国語に力を入れる、というのは、結論からすると、かなり無理があります。


大学では、全学部共通の教養科目の他に、学部ごとに、卒業に必要な必修科目と選択必修・選択科目の単位数が指定されています。必修科目に外国語関係の単位数が多い場合、それを「外国語に力を入れている学部」と言うことが出来ます。

教育学部は、教員養成を目的とする学部です。
「全学共通の教養科目+教員免許関係の科目(教職に関する科目+教科に関する科目)」で卒業単位となるようにカリキュラムが組まれています。
小学校の教員免許の場合、小学校での外国語教育を念頭に、教科に関する科目として外国語関係の科目を履修するようになっていますが、あくまでも「小学校教育で英語指導を行う」ことを目的とする科目であり、教養学部のように外国語に力を入れている学部と同レベルとは言えません。
同じ大学であっても、学部の性格と目的が違うのですから、同じ内容を期待してはいけません。
もちろん、1,2年次の教養教育で外国語の授業をたくさん受講したり、他学部履修の制度があれば教育学部にいながら教養学部の外国語の授業を受けるということも不可能ではないでしょうが、教育学部は教員免許に必要な悲愁の単位数を揃えるだけでも時間割がびっしり埋まるのが普通ですし、実習も多く、カリキュラム外の外国語の授業を受けている余裕はないと思います。
これは埼玉大学に限らず、教育学部一般に言えることです。
あと、例えば一種免許は小学校、二種免許で英語の中学校教員免許を取得するとかであれば、そのために英語の単位を多く取る、ということはできます。
それでも、教職関係の単位数が多いので、教養学部と同じように外国語に力を入れて、というわけにはいきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すごく詳しくわかりやすいです!

お礼日時:2018/01/13 19:29

埼玉大学は外国語教育がかなり充実しています。

講師陣も首都圏ということもあって有名な先生がそろっています。

ホームページはすでにご覧になりましたか。語学の選び方まで懇切丁寧でしょう。求めれば必ず得られる厚みのある教育内容が待っています。

これからは小学校でも英語教育を充実させていきますから、英語ももちろんですが第2外国語を学ぶ意義は学びの初歩にある人への配慮や心持ちを経験できることも貴重な体験です。

教育心理学なども踏まえて、視野を大きくひろげていい教育者を目指してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ちなみに、埼玉大学教育学部の就職率はどうですか?

お礼日時:2018/01/13 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報