激凹みから立ち直る方法

自分の父親は私が生まれる前から日蓮正宗の熱心な信者です。

朝晩勤行をし、お寺に行くと多額のご供養を渡しているのを見ながら育って来たのですが、私
はずっとそれが嫌でたまりませんでした。

大学に入って宗教学の授業を取ったり、客観的に親の姿を見るにつれ、日蓮正宗だけだはなく宗教全体に対して嫌悪感しか湧かなくなってしまいました。

日蓮正宗を信じないと地獄に落ちるといった考え方も不快感を感じます。

初詣や巫女さんのアルバイトもしてみたり、普通の生活を送ってみたいと常々思ったりしているのですが実家暮らしで親から援助してもらっている中でそのようなことを言うのはどうかなと思って居ます。

私が真面目に宗教に取り組まないことが親は嫌らしく、その宗教を真面目にやってる誰々は良いところに就職が決まった、自分は信仰しないから良いところに就職もなにもできないなどと言ってきます。

自分があまり勉強が好きではないのがいけないとは思うのですが親のそのような面を見ると普段は優しい大好きな親のことが大嫌いになりそうです。
これから先どのように付き合っていけばいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

親子が同じ宗教を信心する必要はない。


宗教がもとで離婚、離散する家族も多い。
親は親、自分は自分、と 別の人生なのだから
親を否定せず あなたはあなたの人生を歩んで。
    • good
    • 0

これ、例えば、宗教じゃなくて


「これ飲めば頭良くなるから!」と健康食品勧められたり
占いやら、自己啓発本みたいなものでも
嫌ですよね
考えを押し付けられるのが嫌なんだと思う、そんなの当たり前

私も個人的に日蓮系は苦手だわ
おっしゃる通り
「信じないと地獄に堕ちる」的な排他的なところが、だめです
でも、それを信仰してる人の気持ちは尊重しなきゃいけないとも思う

私は不信心な人間だから
朝晩勤行なさってるお父様は偉いなあとも思います

でも「信心してないから就職出来ない」はひどいなあ
そんなこと言われたら
どんなに素晴らしい教えでも
嫌になりますよね

逆に、お父様の信じているものを否定するのも
やってはいけないと思う
すごく怒るところが思う

だから否定はせず
早く独立して、少し距離を作ったほうがいいんじゃないかな…
    • good
    • 0

親のすねをかじっている間は親に従うしかない、卒業したら大空に飛び立って行きなさい、俺の長男20歳で海外に飛んで行ったよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す