
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3のmshr1962です。
フォントの変更ですか?
セル全体なら、ツールバー上の[MSPゴシック▼]とかなっている場所がありますよね。
そこの▼で使用できるフォントの一覧が表示されるので選択してください。
上記以外だと、「書式」「セル」の「フォント」タブ
右クリック時のメニューの「セルの書式設定」の「フォント」タブ
で変更できます。
ただ音符に対応するキーを覚えるまで使い勝手は悪いので
IMEパッドで文字一覧でフォント名を変えた状態から選択したほうがいいと思います。
Excel2002なら「挿入」「記号と特殊文字」からでも可能です。
もしくは下記のフリーソフトで対応表を印刷とか
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/ …
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/ …
あ、フォントの変更って、そういう普通の意味だったんですか(^_^;)
IMEを何か操作してWindowsじたいのフォントを変更するのかな、とか勘違いしてました。すみません。
「Maestro」とか「Jazz」ではじまるフォントはないのですが、
「XGmusic」っていうフォントがあって、それで表示できました!
でもこれって、ヤマハのソフトを使ってるから表示されるだけで
たぶん他人のPCでは表示されませんね・・・。
お答えありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
日本語のフォントにはありませんが、たとえば欧文フォントで
Maestroなんていう楽譜用のフォントをインストールすると、四分音
符だろうが十六分音符だろうがト音記号だろうがフェルマータだろう
が、ちゃんと書けます。
Maestroはフリーの楽譜編集ソフト「Finale NotePad」なんかを貰っ
てくるとついてます。
やはり日本語のフォントでは無理だったんですね・・・。
今後も文書の中に音符を入れないといけないことがけっこうあると思うので
参考にしたいと思います。お答えありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
IMEは2002でしょうか?
フォントの形式を変えれば表示はできると思いますよ。
「Maestro」とか「Jazz」とかで始まるフォント
もしくは音楽用のフォントを購入またはダウンロードする。
音楽(楽譜)作成ソフトに添付されている物もあります。
フリーフォントの一例
http://cgi.f25.aaacafe.ne.jp/~minazo/index.php
フリーフォントを使われる場合、基本的に自分のPC上でのみ表示・印刷できると思ってください。
別のPCで同様にする場合は同じフォントを導入する必要があります。
参考URL:http://cgi.f25.aaacafe.ne.jp/~minazo/index.php
この回答への補足
IME2002です。
すみません、フォントの形式ってどうやって変えるのでしょうか?
また、それで変えたものは他の人のPCでも表示されますでしょうか?
よかったらまた教えてください。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
打てません。
漢字コードに無いからです。楽譜作成ソフトを使う。
外字を作る。
画像を挿入して表示する。
エクセルの図形作成機能を使う。
以上の選択肢があると思いますが、どうしても、エクセルのセル内におさめて、操作もするってことだと、外字を作ることになりますが、他の人に渡すと読めません。
今回は、エクセルで作った文書で、しかも他の人にメールで添付しないといけないんですよ。
なので、他の人に読めないというのであればあきらめようと思います。
なんとか音符を言葉で表現します(笑)
お答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 音の長さを表現するのに、例えば、全音符だと、「1と2と3と4と」、四分音符だと「1と」ってリズムをと 5 2023/03/21 07:27
- 作詞・作曲 ピアノソロ楽譜の読み方を教えてください 3 2022/06/06 07:15
- クラシック F D♭ C B♭またはE♭ C B♭ A♭という旋律で始まるクラシック曲を教えてください 1 2022/06/25 11:13
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 楽器・演奏 右手と左手のリズムが異なる場合の弾き方 2 2022/05/12 08:49
- 楽器・演奏 Piano 右と左 3 2022/09/04 14:09
- クラシック 音符の前の小さい音符の演奏のタイミングはどうなりますか? 4 2023/05/18 19:20
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 突然すみません。みなさんはひらがなの"よ"について考えたことはありますか? わたしの周りには共感され 6 2022/08/18 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
縦長の漢字フォントってありま...
-
漢字の「西」の入力について (...
-
エクセル関数について(フォン...
-
Excel 2003 セル内の文字がズレる
-
Excel2002で音符、休符は打てま...
-
パソコンでA4に紙に一文字だけ...
-
画像編集 GIMPでフォントを書こ...
-
PhotoShopの楷書文字を細くしたい
-
数字の21以上の○で囲む方法につ...
-
Paint Shop Pro にてテキスト入力
-
excelデータをPhotoshopやIllus...
-
スマートアートの文字幅につい...
-
Excelで上下に同じ書類を作成す...
-
Excelのグレーの部分を戻したい
-
YMM4 で MOV ファイルが読み込...
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
Wordで、図と文字を一体化する...
-
A4用紙を8分割したい
-
「」や()を使うときの簡単な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
漢字の「西」の入力について (...
-
エクセル関数について(フォン...
-
画像編集 GIMPでフォントを書こ...
-
縦長の漢字フォントってありま...
-
イラレ 筆記体の欧文フォントで...
-
Excel2002で音符、休符は打てま...
-
PhotoShopの楷書文字を細くしたい
-
Excel 2003 セル内の文字がズレる
-
EXCEL VBA テキストボックス...
-
イラストレーターでユニコード...
-
数式バーのフォントサイズを変える
-
イラストレーターのフォントが...
-
「祐」と、言う字の旧字を出したい
-
イラストレーターで使える外字...
-
Illustratorやphotoshopで記号...
-
イラストレーターでフリーの外...
-
ExcelファイルがMac、Win間で比...
-
Excelで文字幅を揃える
-
イラストレーター 日本語入力...
おすすめ情報