アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VBA初心者で右も左も分からない中、質問させていただいております。
質問の意図が伝わらないところもあるかと思いますが、ご教示よろしくお願いします。

あるコンボボックスを変更した場合に、その下に表示されるコンボボックスを非表示、セルの中身をクリアにし、ケースごとにコンボボックス、セルを表示さたいです。
次の式を考えましたが、Case5でセルA1に数値を入力させる方法が分かりません。
前段の「ThisWorkbook.Worksheets("シート1").Range("A1").Value = ""」でセルA1の値がクリアされるのですが、その後case5でセルA1に値を入力できるように設定する方法を教えてください。

Private Sub ComboBox2_change()

ComboBox5.Visible = False
ComboBox6.Visible = False
ComboBox7.Visible = False
ComboBox8.Visible = False
ThisWorkbook.Worksheets("シート1").Range("A1").Value = ""

If ThisWorkbook.Worksheets("シート2").Range("区分").Value = "" Then
Exit Sub

Else

Select Case ThisWorkbook.Worksheets("シート2").Range("数").Value
Case 1
ComboBox5.Visible = True

Case 2
ComboBox5.Visible = True
ComboBox6.Visible = True

Case 3
ComboBox5.Visible = True
ComboBox6.Visible = True
ComboBox7.Visible = True

Case 4
ComboBox5.Visible = True
ComboBox6.Visible = True
ComboBox7.Visible = True
ComboBox8.Visible = True

Case 5
ComboBox5.Visible = True
ComboBox6.Visible = True
ComboBox7.Visible = False
ComboBox8.Visible = False

End Select

End If

End Sub

質問者からの補足コメント

  • セルA1には、特定の文字ではなく、任意の数値を入力できるようにしたいのですが、いかがでしょうか。

      補足日時:2018/01/21 13:47
  • めぐみん_さま

    ご回答ありがとうございます。

    「A1」のセルには直接、整数を入力させたいです。

    以下のようにプログラムしたいのですが、どうしたらよいかさっぱり分からずです。
    他によい方法があるでしょうか。

    ①ComboBox2を変更した場合に、ComboBox5、ComboBox6、ComboBox7、ComboBox8、”A1”を全てクリアにする。
    ②”数”が1~5の場合に、それぞれCase1~Case5に従いComboBoxを表示させる。
    ③さらに、Case5では、”A1”に直接、整数を入力できるようにする。

    「値をクリアしたセルをSelect Cas」の補足画像2
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/22 11:04

A 回答 (3件)

Case 5


ComboBox5.Visible = True
ComboBox6.Visible = True
ComboBox7.Visible = False
ComboBox8.Visible = False
ThisWorkbook.Worksheets("シート1").Range("A1").Value = "あいうえお"
End Select

と言う訳でもないの?

>セルA1に値を入力できるように設定する方法

セルを保護している訳じゃないのでしょ?
    • good
    • 0

No.1の補足に対して。



>任意の数値を入力できるようにしたいのですが

どのようなコントロールorセルからの値?を入れたいのかによります。
それとも
実は奥が深いInputBox
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips37.htm

こちらを知りたかったとか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

PCが逝ってしまったので遅れて申し訳ないです。



No.2の補足につきましては③の考え方次第だと思いますけど?
Case 5の時にセルに対して入力を行いたいのであれば、マクロを途中で止める楽な手段はNo.2で回答したものです。
中に取得した値をセルに代入する例があったかと。

別なダイアログが現れる事にはなりますが、私からはそれ位しか言えません。
と言うより検証が困難な状況になってますので、ご勘弁を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!