
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pcx のjf28 の前期ということは、
2010年。2012年から後期になりますから、
今から6~8年前のバイクという事になります。
グリップヒーターが付いているという事は、
雪の積もる雪国で乗られていたバイクでは無く、
ほぼ1年中走行可能な場所で、寒い冬も運転していたという名残りが
そのグリップヒーターだと思われます。
なので、同じ6年でも、冬は一切乗らない6年と、
冬も走行する6年では、使用頻度が違いますし、
様々な劣化や消耗もそれなりにあるという事になります。
走行距離で判断するとすれば、3万ぐらいからあちこちおかしくなるというのが普通なので
それを何も手入れされていない備品交換の無い状態のバイクであれば、
貴方が購入後に様々な問題が生じて部品交換や修理費でいろいろお金が掛かるという事は
覚悟しておきましょう。
私も、初めて買ったビックスクーターは、なぜか外見だけはとても綺麗な年代物のバイクを
現物を見ずにネットで購入したのですが、乗り出してすぐあちこち異常が出て来て、
様々なカスタムと修理費で大金を使った挙句、たった1年で不動車となってしまったハズレ経験があります。
その時は、車体価格が20万、その他の費用と修理費、カスタム費を加えたら、
合計40万ぐらい掛かった訳ですが、それをたった1年で失った為、
もうそんな大損は嫌だと思って、中古車では無く新車に買い替えました。
話を元に戻しますが、質問者さんもその様な危険が感じられるので、
くれぐれも注意してください、というのが私からのアドバイスです。
>これで13万円はどうでしょうか?
私なら、その年式、走行距離の物は今は買いません。
どうしてもお金が無くて、だけどこのバイクが欲しくて、
1年だけでも乗れれば良い・・・という状況なら買う事も検討出来ますが、
乗って1~2年ですぐ10万以上の修理費が出て行く可能性もあるので、
トラブルが起きても、自分で全部修理出来る技量がある人なら良いと思いますが、
壊れたらバイク屋に修理・・という人にはお勧めできません。
外観が綺麗というのは、外観だけを新品に変えたバイクや、
事故車の可能性も高いので、じっくり現物を見て買うのが大前提と言えます。
No.3
- 回答日時:
単気筒125CCで3万キロといえばだいぶんエンジンの消耗が進んでると思います オイルの消費量が多くてさらに距離を重ねると2スト並み
に減ると思います あとギア周辺の音が大きくなってたりすると思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
タイヤが小さいと危険でしょうか?
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
高2の女子です。 原付バイクで6...
-
NINJA250に乗っている者です。...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
原二スクーターのタイヤ径について
-
高校生ってバイクの二人乗りは...
-
音の大きなバイクは、皆がその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報