dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ位牌が2つある場合、もう一つはどうしたらよいのか教えて下さい。
私の母が数十年前に亡くなり、当時私も若く母も離婚をしていたので、地方の本家のおば(母の姉)にお願いしてました。
先日、その本家のおばが亡くなり母の位牌を私が引き取りました。
ところが、私も母の位牌を亡くなった当初に、別に作っており、数年前に仏壇も買いました。
今回、位牌が2つになりました。
このようなときは1つの位牌は仏壇におき、もう1つの位牌は仏壇にしまっておいてようにでしょうか?
それともお炊き上げに1つだした方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

どうしなければいけない。

こうしなければいけない。ということは、まったくありません。
したがって、究極的には、ご自身の好きなようにされれば良いのです。
2つの位牌の1つをしまっておくのも悪くは無いです。保管場所は仏壇に限りません。何で包もうがかまいません。ただ、粗末に扱わないと言う気持ちが必要なだけです。
ただ、しまっておきますと、そのまま代々引き継がれてしまい、子孫さんが、また同じように悩むと思います。
曹洞宗さんの場合位牌を大切に扱いますので、ご縁のお寺さんと相談して意見を聞き、場合によっては引き取ってもらうと言うことも考えて良いと思います。
合掌
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわamida3さん

『粗末に扱わないと言う気持ちが必要なだけです。』その通りですね。
仏様を思う気持ちが供養ですので、心からご先祖様を大切にしていきます。今の自分があるのもご先祖様のお陰ですよね。
お寺さんは本家で毎月来ていただいてたようなので私の方ではお願いして無く、毎日のお水と朝の挨拶をしてました。今後またいろいろ考えていきたいと思います。
amida3さんありがとうございました。

お礼日時:2004/09/30 18:40

 曹洞宗の場合,新しく位牌を作った時にお坊さんにお性根を入れていただきます。

ということは,2つの位牌のどちらにもお性根が入れられています。
 ですので,1つは仏壇に置くとして,もう1つは,お坊さんにお性根抜きをしていただいた上で,お寺さんに引き取っていただくか,御炊き上げに出されれば良ろしいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

teinenさんこんばんわ
そうなんです、本家の位牌も、私の方の位牌もお性根を入れていただきました。
お寺さんに聞いてみて、良い方法を考えた方がいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/30 22:17

こんにちは。



ご位牌が2つということですが、seririnさんのおっしゃるとおり、現状では仏壇の中にしまっておいても構いません。
又、宗派によっては、お寺さんで引き取って処分していただける場合もあります。

シツレイですが、もしお母様やおば様の宗旨・宗派をご存知でしたら補足願えますか。

この回答への補足

makochiさん回答ありがとうございます。 
宗旨・宗派》おばと母は曹洞宗でした。
位牌を仏壇にしまう場合、半紙で包んでしまう方法で良いのでしょうか?
解らないことばかりでごめんなさい。

補足日時:2004/09/30 13:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!