激凹みから立ち直る方法

展開図の問題なのですが、
左上2つの線ひかれてるじゃないですか。
何故この2つの線がここに来るのか分かりません。何故でしょう?
仮にAH,CHと置いたところが何故あの場所に書くのかが不思議なのです

「展開図の問題なのですが、 左上2つの線ひ」の質問画像

A 回答 (5件)

確かにパッと見 不思議ですね!


なぜ、あそこに行くかの質問ですね!全体から見れば不思議ですが、
部分的に、考えると、
下の3枚だけ考えると、Aは、Dの左にも移動し、A' とします。
ABCD→上→左→上の4枚において、移動した同じように、
Dの左のA' は、更に、斜め左上に移動するはずで、A" とします。
すると、対角線は、一意に決まり、Hが確定し、Cも決まります!
全体から、わからない場合は、部分から攻略します!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
そんな攻略法があるのですね...
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/25 18:00

立体図と展開図の関係がいまいちの印象を受けたので?


展開の様子を載せてみました。
どこの辺を切って展開していくかによって、形は変わります。
展開図を描くときは、頂点の記号を描いていくと分かり易くなります。
関係する記号を結ぶと展開図に表せます。
設問の展開図と、参考の展開図の線の関係は同じものです。
参考にしてください。
「展開図の問題なのですが、 左上2つの線ひ」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんですかこれは...(°_°)
ありがとうございます。参考にします!

お礼日時:2018/01/25 18:00

さっきの写真が添えられてなかったです


すみません
「展開図の問題なのですが、 左上2つの線ひ」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2018/01/25 17:58

AとくっつくところをA'というようにしてみました



組み立てたときくっつくところはどこかなと考えていくと下のようになります

ちなみに立方体は作れます
その問題を印刷するか同じ大きさで自分で書いて、その紙を実線部分のみ切って、点線で折ればサイコロのように四角くなります

実際に作るとわかりやすいのは確かです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

作れるのですね(°_°)
時間があれば作ってみたいですね

お礼日時:2018/01/25 17:58

紙を切って、実際に作ってごらん、そーすれば判るから

    • good
    • 1
この回答へのお礼

立方体って作れるのですか....

お礼日時:2018/01/22 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!