
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
想像ですが毎日働いていないのでは?
先ずは毎日働いて少しづつでも返金し続けることを考えましょう。
収入がなければいくら計画を立てても意味なし。
不定期な収入ではなく、毎日働くしかないでしょう。
No.7
- 回答日時:
お返事ありがとうございます
税金は自己破産じゃ無理
役所の窓口に、
毎月5千円でも3千円でも
払いに行くしかないよ
カード会社にも、
お願いするしか無いよね
単に滞納じゃなく
5千円でも振込をする
誠意が必要ですよ
1番は収入を増やすコト
自己破産するにも、
費用がかかります
裁判所が認めなきゃ、
自己破産できない
約束が守れてない時は
頭を下げて、
お願いをする
逃げなくても大丈夫
何とか成るよ

No.5
- 回答日時:
>1度給料の差押えがあり計画が狂ってしまい
>親や兄弟・友人などには相談出来ず
あなたの金銭感覚は容易に推測できます。
それを改めない限り、幸運に自己破産できたとしても、また同じことを繰り返すだけです。
No.4
- 回答日時:
給料の差し押さえってことは、何ヶ月も支払っていなかったということですから、計画なんて何も考えていないってことです
銀行強盗をして一気に返すか、親兄弟に相談ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活で上京したいが、親とのこ...
-
NHK受信料支払い
-
今お金がない状態で一人暮らし...
-
電気代が高すぎます
-
もしガス料金の支払い期日を過...
-
未納の料金がありますって言う...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
NURO光料金これ正しい?
-
au電気支払い
-
通信費が600円安くなるのは結構...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
-
NHK受信料支払い
-
一人暮らしにかかるお金は家賃...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
去年から一人暮らしを始めてお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足です。
役所とカード会社とは、話し合って分割で支払うようにはしたのですが、支払いが追っつかない状態で数ヶ月分未納のままになります。