dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん怒りをどのようにコントロールしてますか?
私はすぐ感情的になってしまい怒りの感情のまま喧嘩し相手を傷つけてしまいます。感情コントロールが苦手なんです、、、1回落ち着こうとしても胸が苦しくて息もしずらくなるくらい胸がモヤモヤして相手に思ってることを言わなきゃ気が済まないって思ってしまいます。怒りが勝った時の対処法を教えて下さい。

A 回答 (6件)

「アンガーマネジメント」で検索してみてください。


あなたの怒りのタイプを把握できますし、適切な対処法も分かりますよ。
理性より感情が先走ってしまうのはただの「経験不足」です。
適切な知識と対処法を身につけることで問題は解消できますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

博学多才タイプでした。
ここに書いてあること全部試してみます!教えてくれてありがとうございました!

お礼日時:2018/01/25 18:44

あなたの、胸が苦しくて息もしずらくなるくらい胸がモヤモヤしてという部分に気付いてますね。


まずそのときに、一回しゃがんで頭を下にして体を丸めてください。そして、ぐっとそのモヤモヤを体のすみずみまでいきわたらせるようにしてください。
一度そのモヤモヤを体に取り込むと、数秒から数分で消えてなくなります。

なので、相手に対して責めるようなことはしなくなるでしょう。おためしあれ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なかなかモヤモヤが取れなくて食欲もなくなるので困ってました、、ぜひやってみます!

お礼日時:2018/01/25 18:47

圧倒的な存在に、立ち上がれないくらい何度もこてんぱんにやられれば、


身の程がわかります。

今まで上司や教師に向かって喧嘩したことがあります?
プロボクサーや不良に立ち向かっていったことがありますか?
口が達者な人や、リーダーに口喧嘩挑んだことがありますか?
こういう人って、自分が勝てる相手に全力を出して、
勝てない人には愚痴愚痴言う人が多い気がします。

喧嘩するなら強者や悪者としてください。
それで勝ち続けるなら本物です。
    • good
    • 1

途中間違いました



×相手の立場が良くなるな
○相手の立場が悪くなるな

です。
肝心なとこ間違ってすみません(^_^;)
    • good
    • 1

怒りが貯まるまで我慢するからいけないのでは?


もっと早い段階で少しづつ攻撃にまわれば、まだ冷静でいられるでしょう。

あとは普段から行動をするときに感情に任せて動いていませんか?

論理的に考えて行動するようになれば、たとえ殺したいぐらいにくい相手にだって、しっかりとダメージを与えるのは冷静に攻撃をした時だってわかるはずです。
ヒステリックな攻撃は、相手にあそこまで怒らなくてもいいのにって思わせて終わりなので、悪いとすら思ってもらえません。

自分の評判も下げて相手にもダメージを与えられない。
こんなアホな攻撃は感情に任せて生きていないとできないですよ。
別に完璧にでなくていいので普段から少しでも自分が動くことやしたことに意味合いや目的、効率、能率、正解不正解を考えて生きていたら少しは、感情を抑えられるんじゃないでしょうか。
もちろん最終的な目的が感情だったりしてもいいんですよ。

いらっ→怒鳴る

いらっ→あ、今めっちゃムカついたな→私はこういうこと言われたらムカつくんだ→これは客観的に見ても怒鳴っていい件だろう→おっしゃ怒鳴っとくか→怒鳴る

みたいに迂回させるのです。
例えでは結局怒鳴ってますがw
そこで

客観的に見たらここで怒鳴ったら負けだな→別の攻撃方法にしよう→とりあえず無視するぐらいは許されるだろう

とか

客観的に見たらここで怒鳴るよりもこの会話を他の人に聞かせ続けたほうが相手の立場が良くなるな→ショック受けたふりして更に見方増やそう

とか考えられるようになれば
、ヒステリックにならずに済むと思います。

ちなみにこれは何か頭に来てるときの私の思考回路ですが私は怒鳴ったことは無いですね。
これでもかというぐらい不利益を与えてくる相手は、手を回して追い出したことはあります笑
その際も直接怒鳴るとどっちもどっちで対立してるだけと思われるので、相手に非がある行動の証拠を撮り貯めて告発しました笑
攻撃は静かにした方が相手に与えるダメージはでかいです。最後に引き金さえ引かなければダメージを与えなくても済みますしね。
    • good
    • 1

俺もガキの頃から気性が激しくどれだけ 怒り 争い 喧嘩して来たことか。


その結果いい事ひとっつも無かった。ある時から 俺はなんであの時頭に来たのだろう?
とひとつひとつ 相手の事も考え己れの事も考えて来ました。

あれから…十 年 昔ほどではないけど 無くならないねー。
カッ! と来たら 「 ちょっと待てよ」 おまえは何に誰に なんの為に怒っいるんだ。 おまえの怒りは本当に正しいのか?

と己れを見つめながら生きています。なかなか難しいものだ。 もうすぐ80になるけど。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!